ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2013年09月29日

すべてお任せ下さい!!

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


今日はお天気が良く、絶好の行楽日和でしたが、


仕事をしていた棟梁です。




さて今日は、田原のお客さんの家の、駐車場を造る準備で、


土を重機を使ってすき取る作業をしていました。



 





                





明日からは、左官さんがブロックを積みに来てくれます。



ブロックで仕切りを造り、畑に・・・


後はコンクリートを打ち込んで、駐車場を造ります。


先週、境界にフェンスを施工したので、いよいよ大詰め!


今週末、一代イベントが控えていますので、

その準備も大変です。

お天気続くといいですね~~



                                            棟梁



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/



ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 21:13Comments(0)カーポート、テラス

2012年04月09日

ちょこっと♪豊橋の大工さん

こんばんは。


先日の事、こんな事もやっちゃうんです。


カーポートの屋根の修理なんですが、壊れた所だけの修理依頼です。

はりの真ん中にツッパリ棒を入れておいて、僕が屋根の上に上がって行きます。

かかは、その棒を支えてもらうために行ってもらいました。





真ん中の所が、めくれあがっているのが分かって頂けますか?



白いフックになっている部材が無くなっているんです。

新しい物に取り替えて来ました。




全部取り替えると言う事ではなかったので、ここまでです。



これで当分大丈夫です。

こんな事、あんな事、思い切って相談して見て下さい。






長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください。  


Posted by 大工のとと at 22:44Comments(0)カーポート、テラス

2012年02月07日

修理。

最近、以前施工したお宅の、カーポートの修理が、2軒。

ぼちぼち、劣化したり、

昨年の台風での被害で、修理依頼。

普段お邪魔出来ませんので、こんな時に、

お顔を見に行く事しかできない、不甲斐無さ…反省!!





このお宅も、台風の被害で、修理をしたお宅です。

言われたのが、昨年の12月の半ばくらい、やっぱり、年明けにもつれ込み、

修理をしたのがつい最近、〇様大変お待たせしました。


屋根の手前の色と、奥の色が違うのがお解りいた抱けるでしょうか!


約7年で、このように日焼けして、色が変わって行きます。


自然の風化も、こんなに違ってくると解りやすい。






僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  

Posted by 大工のとと at 21:24Comments(0)カーポート、テラス

2012年01月28日

仕事ネタです!

テラス工事、長い間お待たせいたしました。


18年前に施工したお宅の、外壁工事が終わり、シートのある所に、

テラスを施工しました。






幅 5.4m 奥行 3mの少し大きな物干し場所が綺麗に出来上がりました。

物干も2か所設置して、沢山の洗濯物も、しっかりと干す事が出来るようになりました。





屋根は、熱線遮断ポリカーボネイト板


場 所            ポリカーボネート板  FRP板  熱線遮断ポリカーボネート板  熱線遮断FRP板

熱線(赤外線)カット率    約 12%      約 39%         約 75%          約 55%

可視光線透過率        約 20%      約 62%         約 10%          約 29%

紫外線カット率         約100%      約100%         約100%          約100%

上記のように、熱線遮断ポリカーボネート板の、性能が優れている事がお解り頂けると思います。

いろんな事を、お客さんとお気軽にご相談しながら施工いたします。そんな関係が、安心して任せられるって

僕たちにとって本当に嬉しい事ですね。

大工でもいろんな事が、手配出来ますので、まずはご相談下さい。



僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します
  

Posted by 大工のとと at 21:22Comments(0)カーポート、テラス