ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2016年10月30日

二日間ありがとうございました。

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

完成見学会が無事に終わってホッとしている棟梁です。

さて、完成見学会が、お客様のご厚意で開催できました事、

本当に感謝しています。

また、大勢のお客様に見学して頂きまして、

ありがとうございました。

これからも、長く住み続けて頂ける、

家造りをお施主様と造って行きたいと思っています。

今後とも、加藤建築をよろしくお願いします。








                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください

  


Posted by 大工のとと at 19:55Comments(0)新城のお宅

2016年10月28日

見学会準備

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

初めてやる事はやっぱり、ドキドキする棟梁です。

お恥ずかしい話なんですが、

ラミネート(パーソナルラミネター)と言う機械を、

仕入れて来まして、ドキドキしながら挑戦してラミネートしています。

昔から欲しかったんですが、やる時になると間に合わなかったり、

忘れていたりと、活用する機会も無く終っていたんです。

しかし、ようやく買ってきました。

思ったよりも値打だったんで、即買いでした(笑)

まずは、フィルムに紙をはさんで






機械に入れると、自動でローラーが回っていて



フィルムが送られて行きます。



送られてきたフィルムを受け取って終わり



実に簡単な作業で、もっと早くからやって見ればよかったと後悔してしまいました。

さて、準備も出来た所で、

明日から、二日間、

新城のお宅の「完成見学会」を開催します。

お天気もよさそうなので、

大勢の方々に見に来ていただけると幸いです。

詳しい事はHPに乗っていますので、ご覧ください。

同時に、リフォーム相談会も開催していますので、

お気軽にご相談して下さい。


                  棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 20:45Comments(0)新城のお宅

2016年10月26日

見学会開催・・・

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

少し年を重ねると、疲れって後から出て来るもんだと再認識した棟梁です。

さて、五輪が終わって2日目、なんだか腰が痛かったり、

眼が疲れたり、体がだるかったりと疲れが出て来たんでしょうか???

やっぱり歳のせい・・・

いやいや、そんな年では無いと思っている棟梁です(笑)

さて、新城のお宅の見学会のチラシが出来て来ました。



見学会


見学会

子育てが終わり夫婦二人になり、ゆったりと暮らしたい、

子供が帰って来た時には、皆で過ごせるような間取りでなど、

次の生活の事を考えた上での設計になっていると思います。

自然に暮したい、木の匂いと共に・・・

32坪とコンパクトになった間取りになっています。

今から子育て世代の方々、子育てが終わった世代の方々、

いろんな方々がいらっしゃると思いますが、

それぞれの世代の方々に興味を持って、

見に来て頂き参考にして頂ければと思っています。

チラシは、土曜日の朝に入ります。

チラシの入らない地域もありますので、

ホームページを見て頂けると、

チラシをダウンロードできますので見て見て下さい。

当日は、リフォーム相談会も併設していますので、

お気軽にご相談して下さい。


                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  
タグ :完成見学会


Posted by 大工のとと at 20:57Comments(0)新城のお宅

2016年10月25日

こんなトイレに入って見たい。

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

五輪も終わり、休もうと思っていましたが、

結局、フルに一日動いていた棟梁です。

さて、新城のお宅のトイレ完成です。



手荒い器も少しオシャレな感じに・・・



タオル掛け、ケヤキで作って見ました。



受けは、末広がりになる様に8角形



良い感じに仕上がったんじゃないでしょうか。

「完成見学会」

10月29.30日開催決定しました。

詳細はHPに掲載してありまのでご覧ください。



                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 22:55Comments(0)新城のお宅

2016年10月23日

無事に五輪山形大会が終わり

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

無事に、技能五輪山形大会が終わってホッとしている棟梁です。

何事も無く、無事に終わりました。

予定通り、時間内に完成する事が出来て

本当に良かったです。











二ヶ月間、選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。

この経験を生かして、次の仕事に繋げて頂きたいと思っています。
                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください

  


Posted by 大工のとと at 23:01Comments(0)競技大会

2016年10月21日

全力を尽くして・・・

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

山形県に来ている棟梁です。

明日から、86人の中で、一番を競そう大会です。








今回は、時間内に出来る事が一番の目標です。

頑張れ〜〜の一言です。




                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください

  
タグ :技能五輪


Posted by 大工のとと at 22:16Comments(0)競技大会

2016年10月18日

石巻だけ・・・???

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

7時に家を出てびっくりした棟梁です。

びっくりしましたって言うか、

「綺麗でした」




一瞬…火事と思っちゃいました。

よ~~く見ると、朝靄・・・

石巻だけだな!!


                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  
タグ :朝靄


Posted by 大工のとと at 19:52Comments(0)日記

2016年10月17日

なんとか時間内に・・・

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

強化練習も終わり、ホッとしていますが、

ちょっと心配な棟梁です。

さて、ようやく全体練習も終わり、ホッとしていますが、

若い衆、最後の練習の一個を作っています。

一昨日と昨日造った作品がこれです。












今回が、一番の良い出来でしたが、細かいところはまだまだですね。

今回は、焦らず、慌てず、時間内に出来る事が目標なので、

頑張ってもらいたいと思います。

自分が、選手で出ている方が、よっぽど気が楽です(笑)




                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 21:08Comments(0)競技大会

2016年10月15日

これで最終回。

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

技能五輪の強化訓練も今回で最終回・・・

選手も、役員もとっても疲れていますが、

ふんばる所だと思っている棟梁です。

さて、強化訓練も最終回・・・

時間を測っての、トライアルです。





全体練習最終回・・・

後は、選手に任せるしかありません。





山形から送って来て下さった、パンフレット見て、勉強しておきます。

後、本番まで一週間、緊張を切らさずに頑張ってほしいと思っています。


                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 21:04Comments(0)競技大会

2016年10月13日

なが~~い手すり

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


新城の現場も最終段階で、気持ちだけ焦っている棟梁です。


さて、大工工事も後一日でしょうか!

今月末の、29.30日の完成見学会に向けて、ラストスパートです。

今では、階段に、手すりをつけないと検査が通りません!

と言うわけで、棟梁・・・ちょっとこだわりました。





この手すり、棟梁が作りました。

通常は4mの長さしかありませんが、

桧の長い材料を加工して、取り付けました。

4.5mの長さがあるんですよ。

一本の木で出来ています。

普通では無い長さ・・・

こんな時に在庫があるとこんなに長い手すりが出来ます。


完成見学会に向けて、業者さんラストスパートで頑張ってくれています。



                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  
タグ :階段手すり


Posted by 大工のとと at 21:10Comments(0)新城のお宅

2016年10月10日

今年も新米を頂いてきました。

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

毎年も事ですが、今年から来年の今頃まで食べるお米を

加藤家、N家、W家三家族でもらいに行った棟梁です。

向かった先は、ご縁があって、ここです。

「こだわり農場鈴木」さん







毎年のことですが、美味しいお米を頂きありがたい事です。

3家族、これで一年間のお米の心配はありません。

これからもお願いしたいと思っています。




                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  
タグ :新米音羽米


Posted by 大工のとと at 19:41Comments(0)日記

2016年10月09日

まげわっぱ

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

土曜と日曜と強化訓練で、若い衆ようやく目鼻が付きそうですが、

安心はしていられない棟梁です。


さて、今日は何とか時間内に出来るようになって少しホッとしていますが、

油断は禁物で、もう少し頑張ってもらいたいと思っています。


そんな、安心した日ですが、

嫁さんが、イオン南で物産展で、見つけて来てくれました。

以前から欲しかった、

お弁当に持って行く

「まげわっぱ」







この上の中から買って来たのは、これです。

二段になっているんですが、





食べ終わると一段になる優れもの、

杉で、出来たわっぱに、漆が塗ってあるそうです。





や~~と欲しかったものが、嫁入りしてくると嬉しいもんですね。

嫁さんにお弁当詰めてもらうのが楽しみになって来ました。

でも、明日は弁当ではありません・・・残念!!



                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  
タグ :まげわっぱ


Posted by 大工のとと at 21:50Comments(0)日記

2016年10月08日

毎回・・・

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


あと、今日を含め4日間で強化訓練が終わり、

本番の日が、自分が出るように緊張している棟梁です。

ほんと、若い衆には頑張ってくれていると思います。

ようやく、時間内に出来るようになって来て、

でも、まだまだ、安心は出来ないので、頑張ってもらいます。


さて、毎回、碧南で強化訓練が終わると、

晩御飯を若い衆と食べて来るんですが、

土曜、日曜日だと、どこのお店もいっぱいで、

なるべく、待ち時間の少ないお店を選ぶようにしているんですが、

結局、並ぶんですね(笑)

今日は、どこに行ったかと言うと、

豊川の151沿いの「王将」デス。





最近、中華の昼ご飯だったりが多いので、

結局、こんな感じのご飯を食べているような気がします。

若い衆には、後10日間の練習を、悔いのないように頑張ってほしいもんです。

明日も、若い衆共々頑張ります。


                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  
タグ :王将


Posted by 大工のとと at 23:24Comments(0)競技大会

2016年10月06日

努力が実る事を祈って!

見に来て下さりありがとうございます。


こんば

毎日、頑張っているっ若い衆を見ると、うずうずしてくる棟梁です。

若い衆、頑張ってくれています。

だれの為でも無く、「自分の人生のこれから役に経つと思って」

最大限の努力をして欲しいです。




この時間にようやくきりが付いて、帰って行きました。

明日は朝から、加工・・・組み立て・・・道具を直して、8.9日初めての、

通しの練習・・・誰も助けてはくれません!!

頑張ってほしいもんです。


                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 21:34Comments(0)競技大会

2016年10月05日

台風と競争

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


今月も、お参りに行って来た棟梁です。

毎月、一日に行けるようにしているしているんですが、

今月は今日でした。

何処へって、「椿大神社」

信心深い棟梁なので、毎月行っています。

今日は、大型台風18号とどっちが、着くか、早く行けるかって思っていましたが、

大雨にも会う事が無く、無事に行って、帰って来れました(笑)





一日に行けたらよかったんですが、

なかなか、今月は忙しくて今日になってしまいました。

みちびきの神「猿田彦大神」さまに、ご祈祷出来る事に感謝しています。





                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  
タグ :椿大神社


Posted by 大工のとと at 22:09Comments(0)日記

2016年10月04日

手造り家具

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


どうにか、大工仕事も先が見えてきて、ホッとしている棟梁です。

さて、新城のお宅の家具も作業場で作って来て、設置するだけとなりました。

手始めに、玄関の収納と言うと、

「下駄箱」です。









どうです!!

この大きさ・・・大容量の下駄箱です。

ここまでは、大工の仕事で、後は建具屋さんの出番です。

寸法に合った、オーダーメイドの家具がこれから、取り付けが始まります。

随時アップして行きますので、

棟梁の新しいブログもご覧ください。



                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 21:57Comments(0)新城のお宅

2016年10月01日

あと20日・・・

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

毎日が、すぐに終わって行く事に焦りを感じている棟梁です。

ほんとに、一日が終わるのに早さを感じています。

充実した一日を遅れているからでしょうか!

それで良しとして明日も頑張ります。

明日は、若い衆と碧南での五輪の全体練習です。

朝7時出発なので、お休みはありません(泣)

でも、何を言ってもあと20日しかありませんので、

若い衆のお尻を叩いて、ばんばって行きたいと思います。

今日もやっています!!








泣いても、笑っても後20日がんばれ~~!!


                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 19:34Comments(0)競技大会