2012年02月29日
オンリーワン(一つだけ)
こんばんは。
先週から、お店に置かさせてもらっている、加藤建築のパンフレット。
無理言ってこの方のお店において頂きました。
大将から、もう少し解りやすく、目に付きやすく木で何か作れれたらと提案されて、
こんな風に、作って見ました。
土台は、南京丸太。

墨サシを、アクセントに付けて見ました。
背もたれは、細かったので墨サシには使えなかった竹。

パンフレットを収めると雰囲気ちょっといいかも!!



たった一つだけの物。
いい感じに出来上がったかな!!
下条屋の大将ありがとうご。ざいます
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
先週から、お店に置かさせてもらっている、加藤建築のパンフレット。
無理言ってこの方のお店において頂きました。
大将から、もう少し解りやすく、目に付きやすく木で何か作れれたらと提案されて、
こんな風に、作って見ました。
土台は、南京丸太。
墨サシを、アクセントに付けて見ました。
背もたれは、細かったので墨サシには使えなかった竹。
パンフレットを収めると雰囲気ちょっといいかも!!
たった一つだけの物。
いい感じに出来上がったかな!!
下条屋の大将ありがとうご。ざいます
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
2012年02月28日
☆同級生☆
こんばんは。
只今・・・帰宅しました。
今日の夕方、同級生(豊橋工業建築科)のこの方がお見えになり、たまたま、同級生の集まりがあり参加しないとお誘いがあり行って来ました。


TAROさん、入口の写真は撮ったんですが、二十数年ぶりに合う人ばかりで、
(カリオンビルを西方面の信号手前左手地図の出し方解らずすいません)
話が弾み写真…とり忘れ(反省)
でも、皆さん地元豊橋、豊川で活躍されている方たちばかりで楽しい時間でした。
設計士さん、建材屋(エクステリア)さん、水道屋さん、空調屋さん、建設屋さん、解体屋さん、大工の僕、
7人の、飲み会スタ~トです。
建築科繋がりの話に盛り上がり、あ~でもない、そ~~でもない、こ~~~でもないいろんな事、
現場での出来事で、大いに盛り上がりました。
この年代になって来ると、いろんな事ありすぎて、楽しすぎです。
同級会楽しかった。
夏目デザインの夏目さん、久しぶりの同級会・・・お誘い下さいましてありがとうございました。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
只今・・・帰宅しました。
今日の夕方、同級生(豊橋工業建築科)のこの方がお見えになり、たまたま、同級生の集まりがあり参加しないとお誘いがあり行って来ました。
TAROさん、入口の写真は撮ったんですが、二十数年ぶりに合う人ばかりで、
(カリオンビルを西方面の信号手前左手地図の出し方解らずすいません)
話が弾み写真…とり忘れ(反省)
でも、皆さん地元豊橋、豊川で活躍されている方たちばかりで楽しい時間でした。
設計士さん、建材屋(エクステリア)さん、水道屋さん、空調屋さん、建設屋さん、解体屋さん、大工の僕、
7人の、飲み会スタ~トです。
建築科繋がりの話に盛り上がり、あ~でもない、そ~~でもない、こ~~~でもないいろんな事、
現場での出来事で、大いに盛り上がりました。
この年代になって来ると、いろんな事ありすぎて、楽しすぎです。
同級会楽しかった。
夏目デザインの夏目さん、久しぶりの同級会・・・お誘い下さいましてありがとうございました。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
タグ :同級会二十数年ぶりに合う人
2012年02月27日
2コ目
こんばんは。
今日は先ほどまで、仕事していました。
たまに、作業場で夜遅くまでやっていると寒い・腰が痛い・・・年のせいか??
でも目標に向かって頑張ります。

お昼前からやりだし、10時まで まだまだ時間がかかりすぎ!!
これ何???
詳細は近日発表します。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
今日は先ほどまで、仕事していました。
たまに、作業場で夜遅くまでやっていると寒い・腰が痛い・・・年のせいか??
でも目標に向かって頑張ります。
お昼前からやりだし、10時まで まだまだ時間がかかりすぎ!!
これ何???
詳細は近日発表します。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
2012年02月26日
スタンプラリーも終盤戦!!
こんばんは。
午前中、2組のお客様の所に行き打ち合わせ、少し足を伸ばして、ヨーカドーへ
向かった先は、たぬ一さん少し早目のお昼・・・っても11時半じゃん。

注文したのは、「チーズカレー南蛮」 少し辛いかドキドキしながら待っていました。
座ってすぐに、ピィピィピーと呼び出しのベル・・・はや!!

なぜか??テッシュが付いている不思議???
でもやっぱり、食べ終わった後、ひたいに汗がにじんでくる。
仕事姿の僕は、はちまきのおかげで大丈夫(笑)
テッシュはかかの持ち物に変身・・・
スタンプラリーも、終盤戦!!

残り・・・2軒頑張ります。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
午前中、2組のお客様の所に行き打ち合わせ、少し足を伸ばして、ヨーカドーへ
向かった先は、たぬ一さん少し早目のお昼・・・っても11時半じゃん。
注文したのは、「チーズカレー南蛮」 少し辛いかドキドキしながら待っていました。
座ってすぐに、ピィピィピーと呼び出しのベル・・・はや!!
なぜか??テッシュが付いている不思議???
でもやっぱり、食べ終わった後、ひたいに汗がにじんでくる。
仕事姿の僕は、はちまきのおかげで大丈夫(笑)
テッシュはかかの持ち物に変身・・・
スタンプラリーも、終盤戦!!
残り・・・2軒頑張ります。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
2012年02月25日
今日も頑張ります!
こんばんは。
図面を書き出し、はや1か月ぼちぼち終盤戦です。

今日も、今から頑張ります!!
少し、ブログ・・・さぼり気味…反省!
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
図面を書き出し、はや1か月ぼちぼち終盤戦です。
今日も、今から頑張ります!!
少し、ブログ・・・さぼり気味…反省!
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
2012年02月24日
やっぱり遅かった!
こんばんは。
昨日の、懇親会・・・毎年ここなんです。
ひょっとこさん


会議の後での懇親会、少し弾けちゃいますネ!
帰りは名鉄電車、粗相があってはいけないので、
お酒もほどほどにしたつもりでしたが、豊橋に付くまで(東岡崎あたりから寝てました)
豊橋で終点なので、起きる事が出来て・・・よかった(笑)
楽しい週末を・・・!!
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
昨日の、懇親会・・・毎年ここなんです。
ひょっとこさん
会議の後での懇親会、少し弾けちゃいますネ!
帰りは名鉄電車、粗相があってはいけないので、
お酒もほどほどにしたつもりでしたが、豊橋に付くまで(東岡崎あたりから寝てました)
豊橋で終点なので、起きる事が出来て・・・よかった(笑)
楽しい週末を・・・!!
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
2012年02月23日
まずは、ランチ!
こんにちは。
今日は名古屋で会議です。
会議に行く時は、この格好で行きます!

いつもの格好とは違いスッゴク肩が凝ります(笑)
少し早いですが、かかとランチに行きました。
向かった先は、 ONE SOUP THREE BEGさん
マグさんはご不在でしたが、東シェフにお願いしてランチ頂きました。
お~~失敗しちゃいました!
写真撮ることすっかり忘れている自分・・・
すいません、パスタの写真だけです!

美味しさ伝わるかな?
名鉄に乗って金山駅に・・・

ここから地下鉄です。
ここで、今から夜まで会議スタートです。

会議が終わると、懇親会があり帰りは10時頃なので今日はこれにて失礼します。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
今日は名古屋で会議です。
会議に行く時は、この格好で行きます!

いつもの格好とは違いスッゴク肩が凝ります(笑)
少し早いですが、かかとランチに行きました。
向かった先は、 ONE SOUP THREE BEGさん
マグさんはご不在でしたが、東シェフにお願いしてランチ頂きました。
お~~失敗しちゃいました!
写真撮ることすっかり忘れている自分・・・
すいません、パスタの写真だけです!

美味しさ伝わるかな?
名鉄に乗って金山駅に・・・

ここから地下鉄です。
ここで、今から夜まで会議スタートです。

会議が終わると、懇親会があり帰りは10時頃なので今日はこれにて失礼します。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
タグ :会議
2012年02月22日
気になっていた事!
こんばんは。
前から気になっていた事が、今日すっきり解決しました。
同業ではありませんが、高架の橋脚の型枠(コンクリートを入れる前に入れておく枠)はどうやって組むのか、
以前から疑問に思っていましたが、今日見ました!!
型枠を、地上で組んでクレーンで吊って設置する。

難しく考えていたことが、がっかりでした。



土留めや基礎工事をするので、自分たちのやり方で考えていたんですが、意外と簡単でした。
しかし、よく考えると、現場との誤差、仮枠の精度がきちっと一緒でないと、クレーンで持って行っても、
合わないのが、当たり前になってしまいます。
しかし持って行ってすんなり納まってしまう、この型枠の精度の凄さにビックリしました。
単純に考えていた事が少し恥かしく思えてきました(反省)
職人技に付きます。
負けないように、精進します!!
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
前から気になっていた事が、今日すっきり解決しました。
同業ではありませんが、高架の橋脚の型枠(コンクリートを入れる前に入れておく枠)はどうやって組むのか、
以前から疑問に思っていましたが、今日見ました!!
型枠を、地上で組んでクレーンで吊って設置する。
難しく考えていたことが、がっかりでした。
土留めや基礎工事をするので、自分たちのやり方で考えていたんですが、意外と簡単でした。
しかし、よく考えると、現場との誤差、仮枠の精度がきちっと一緒でないと、クレーンで持って行っても、
合わないのが、当たり前になってしまいます。
しかし持って行ってすんなり納まってしまう、この型枠の精度の凄さにビックリしました。
単純に考えていた事が少し恥かしく思えてきました(反省)
職人技に付きます。
負けないように、精進します!!
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
2012年02月20日
オシャレなカフェへ
ちょっとオシャレな感じ!

coffee shop PULLMAN (プルマン)さんにて、
ひさびさに、ウインナー珈琲頂きました。

店内には、薪ストーブがあり、ぽかぽかして、
とってもあたたかく、眠気に誘われてしまいました。

何か落ちついていい感じ!
薪ストーブなかなかいいかも。
Coffee shop
PULLMAN
0532.46.5199
9:0018:00
豊橋市南小池町157
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します

coffee shop PULLMAN (プルマン)さんにて、
ひさびさに、ウインナー珈琲頂きました。

店内には、薪ストーブがあり、ぽかぽかして、
とってもあたたかく、眠気に誘われてしまいました。

何か落ちついていい感じ!
薪ストーブなかなかいいかも。
Coffee shop
PULLMAN
0532.46.5199
9:0018:00
豊橋市南小池町157
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
2012年02月19日
喜んで頂けた!!
先日、作ったオーダー家具、お嫁入りして来ました。

この台??
実は、このようにまりました。



長く使っていただけるように、ちょっとごつくなりましたが、ヒノキの香りいいですよ。
お雛様もきっと喜んで頂けると思います。
持ち主ご本人様は、今年は、いいですが、来年はちょっと気を付けてね。
〇〇ちゃんの成長楽しみにしています。
続いて、〇〇ちゃんのお父さんからのご依頼・・・隙間家具
カーテンより高くならないようにしたいとの事、

簡単に、引き出せるようにしました。

床から5mmすかして、ほこりがなるだけ入らないように工夫しました。

キャスターが付いているので、出し入れ自由自在。

実は本を入れるための、キャスター付き本棚です。
可動式の棚なので、高さは自由自在。

軽く出し入れできそうだったので、一安心。

上部の段は、
奥さんの、アイロン、アイロン台、霧吹き載せてちょうどいい(笑)

お気軽にご相談を・・・
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
この台??
実は、このようにまりました。
長く使っていただけるように、ちょっとごつくなりましたが、ヒノキの香りいいですよ。
お雛様もきっと喜んで頂けると思います。
持ち主ご本人様は、今年は、いいですが、来年はちょっと気を付けてね。
〇〇ちゃんの成長楽しみにしています。
続いて、〇〇ちゃんのお父さんからのご依頼・・・隙間家具
カーテンより高くならないようにしたいとの事、
簡単に、引き出せるようにしました。
床から5mmすかして、ほこりがなるだけ入らないように工夫しました。
キャスターが付いているので、出し入れ自由自在。
実は本を入れるための、キャスター付き本棚です。
可動式の棚なので、高さは自由自在。
軽く出し入れできそうだったので、一安心。
上部の段は、
奥さんの、アイロン、アイロン台、霧吹き載せてちょうどいい(笑)
お気軽にご相談を・・・
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
2012年02月19日
☆一人ランチ☆
仕事の打ち合わせも終わり、一人ランチで剛ノ家さんに来ています。
お店の中は、ジャズが流れるちょっとオシャレな感じ。

頂いたランチは、今日のおススメ!
焼肉バカの気まぐれランチ(和牛肉丼、漬け物、スープ)

お肉も柔らかく、ソースも僕好みの甘辛くご飯もペロッと頂きました。
コーヒーも頂き。

お腹いっぱい!
代表の竹腰さん、美味しく頂きましてごちそうさまでした。
焼肉バカ一代
黒毛和牛専門店 焼肉 剛ノ家
豊橋市三本木町字新三本木68-9
TEL 0532-37-9158
営業時間
ランチ
11:30~L.O14:00
ディナー
18:00~L.O22:00
土・日・祝は17:00~営業
定休日
木曜日(祝日の場合ディナーは営業)
団体様のご予約は、定休日でも営業致します。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
お店の中は、ジャズが流れるちょっとオシャレな感じ。

頂いたランチは、今日のおススメ!
焼肉バカの気まぐれランチ(和牛肉丼、漬け物、スープ)

お肉も柔らかく、ソースも僕好みの甘辛くご飯もペロッと頂きました。
コーヒーも頂き。

お腹いっぱい!
代表の竹腰さん、美味しく頂きましてごちそうさまでした。
焼肉バカ一代
黒毛和牛専門店 焼肉 剛ノ家
豊橋市三本木町字新三本木68-9
TEL 0532-37-9158
営業時間
ランチ
11:30~L.O14:00
ディナー
18:00~L.O22:00
土・日・祝は17:00~営業
定休日
木曜日(祝日の場合ディナーは営業)
団体様のご予約は、定休日でも営業致します。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
2012年02月18日
仲むつまじく
こたつで、テレビを見ていて次女がパシャ!

何か恥ずかしいですが。
勇気を出して・・・
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します

何か恥ずかしいですが。
勇気を出して・・・
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
タグ :まったりと
2012年02月17日
墨サシ2
こんばんは。
先日の墨サシの文字を書く方で、文字を書くとこんな風に・・・
少し字はへたくそではありますがお許し下さい。
墨坪の墨を、含ませ。

意外とこんな感じですよ。

自分で、書いてシャッター押すのの難しいです。

数字を書くとこのような書き方になります。

今度は、仕事中の墨付け記事に載せたいと思います。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
先日の墨サシの文字を書く方で、文字を書くとこんな風に・・・
少し字はへたくそではありますがお許し下さい。
墨坪の墨を、含ませ。
意外とこんな感じですよ。
自分で、書いてシャッター押すのの難しいです。
数字を書くとこのような書き方になります。
今度は、仕事中の墨付け記事に載せたいと思います。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
タグ :墨サシ仕事中の墨付け載せます
2012年02月16日
想いのこもった!
こんばんは。
先日、初めて作りました。
すべてでは、ありませんが、すこし思いのこもった「チラシ」が、出来て来ました。
家造りに対する思いは人並み以上にあり、どうしたら長く楽しく暮らして行って頂けるか日々研究しています。
しかしながら、思いを伝えるようにしようとすると、少し説明不足だったり、想いが伝わらなかったり、
反省する事たまにはありますが、住まい手の、希望を叶えるのは、やはり直接お話を聞いて直接施工する、
これが本来の姿ではないでしょうか!
一生をかけて、住み続ける家造り、納得がいくまでお話しをさせて頂き、プラン、施工、そして完成して行く、
長い道のりではありますが、一生のうちこだった家造りなら8か月~1年かかって造るそんな家、
住んで見たくはないですか?
少しでも、こんな気持ちを持った大工がいる事、解って頂けるように作って見ました。



カタログに無い「あなたのための家造り」 真心こめて造ります。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
先日、初めて作りました。
すべてでは、ありませんが、すこし思いのこもった「チラシ」が、出来て来ました。
家造りに対する思いは人並み以上にあり、どうしたら長く楽しく暮らして行って頂けるか日々研究しています。
しかしながら、思いを伝えるようにしようとすると、少し説明不足だったり、想いが伝わらなかったり、
反省する事たまにはありますが、住まい手の、希望を叶えるのは、やはり直接お話を聞いて直接施工する、
これが本来の姿ではないでしょうか!
一生をかけて、住み続ける家造り、納得がいくまでお話しをさせて頂き、プラン、施工、そして完成して行く、
長い道のりではありますが、一生のうちこだった家造りなら8か月~1年かかって造るそんな家、
住んで見たくはないですか?
少しでも、こんな気持ちを持った大工がいる事、解って頂けるように作って見ました。
カタログに無い「あなたのための家造り」 真心こめて造ります。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
2012年02月15日
こんなに。
こんばんは。
遅ればせながら、昨日は頂き物がいっぱい。
とっても、嬉しい日でした。

今、流行りの、デセールも頂き、いただきます。
チョコレート頂きました皆さんありがとうございました。
味わって頂きたいと思います (嬉)
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
遅ればせながら、昨日は頂き物がいっぱい。
とっても、嬉しい日でした。
今、流行りの、デセールも頂き、いただきます。
チョコレート頂きました皆さんありがとうございました。
味わって頂きたいと思います (嬉)
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
2012年02月14日
こんな事も出来ます!
こんばんは。
今日は、こんな家具を作りました。
これだけだは、解りにくいですが。


幅90cm奥行60cm高さ20cmあり、真ん中でわかれるように作ってあります。

なぜって、使い終わったら、コンパクトに収納できるようにして下さいとのご依頼でした。


これで、厚み24cmになるので、狭い所に収納できます。
今度のお休みの時に、嫁入りします。
何になるかは、またブログにアップしたいと思います。
もう一つのご依頼はこちら。
底の部分にキャスターを取付て動くようにしてあります。

棚の中々は約20cm位になるように、可動式にしました。
前と後ろでは、3mm裏の方が、低くしてあります、なぜ
後ろにかたぐ事で引き出した時に、本が前に落ちないように、
工夫しておきました。

全体は、こんな感じに、4段の空きがあり、ここに単行本を入れられるそうです。

床との隙間は、5mm位にして、なるたけ、ほこりが奥に入らないように工夫しました。

取っ手いいでしょう~
南京の小丸太です。

なんでこんな風に、可動式キャスターを作ったかと言いますと、家具と壁の隙間にしまえて、
いる時、読みたい時に引き出さるようにしたいとの、ご依頼でした。
K様ブログに載せてしまいました、すいません。
こんな感じに出来上がりましたので、ご覧ください。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
今日は、こんな家具を作りました。
これだけだは、解りにくいですが。
幅90cm奥行60cm高さ20cmあり、真ん中でわかれるように作ってあります。
なぜって、使い終わったら、コンパクトに収納できるようにして下さいとのご依頼でした。
これで、厚み24cmになるので、狭い所に収納できます。
今度のお休みの時に、嫁入りします。
何になるかは、またブログにアップしたいと思います。
もう一つのご依頼はこちら。
底の部分にキャスターを取付て動くようにしてあります。
棚の中々は約20cm位になるように、可動式にしました。
前と後ろでは、3mm裏の方が、低くしてあります、なぜ
後ろにかたぐ事で引き出した時に、本が前に落ちないように、
工夫しておきました。
全体は、こんな感じに、4段の空きがあり、ここに単行本を入れられるそうです。
床との隙間は、5mm位にして、なるたけ、ほこりが奥に入らないように工夫しました。
取っ手いいでしょう~
南京の小丸太です。
なんでこんな風に、可動式キャスターを作ったかと言いますと、家具と壁の隙間にしまえて、
いる時、読みたい時に引き出さるようにしたいとの、ご依頼でした。
K様ブログに載せてしまいました、すいません。
こんな感じに出来上がりましたので、ご覧ください。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
2012年02月14日
愛情を・・・
かかの手作りケーキ、ハートの所は食べられないうちに頂きます!

ふ~~愛情タップリごちそうさまでした。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します

ふ~~愛情タップリごちそうさまでした。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
2012年02月13日
ありがとう。
こんにちは。
恥ずかしながら、今日は僕の45回目の、記念日です。
かかが、手作りケーキを作ってくれました。

今まで、色々な事がありましたが、
これからも、ともに白髪のはえるまで、
よろしくお願いいたます。
恥ずかしながら、今日は僕の45回目の、記念日です。
かかが、手作りケーキを作ってくれました。

今まで、色々な事がありましたが、
これからも、ともに白髪のはえるまで、
よろしくお願いいたます。
2012年02月12日
技能講習会
こんばんは。
昨日と今日2日間にわたり、技能講習会に参加して来ました。
昨日は、図面から、墨付け、今日は、墨付けから、刻みをして時間は、
かかりましたが、組み立て完成まで。

図面から、墨付けして、刻みをしてこれが完成品です。


作って見て、図面の寸法精度、墨付けの0.5mmの誤差、
最後は、刻みをどれだけ正確に、刻むことが出来るかによって、
すべてが決まってしまいました。
本当に、難しかったです。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
昨日と今日2日間にわたり、技能講習会に参加して来ました。
昨日は、図面から、墨付け、今日は、墨付けから、刻みをして時間は、
かかりましたが、組み立て完成まで。
図面から、墨付けして、刻みをしてこれが完成品です。
作って見て、図面の寸法精度、墨付けの0.5mmの誤差、
最後は、刻みをどれだけ正確に、刻むことが出来るかによって、
すべてが決まってしまいました。
本当に、難しかったです。
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
2012年02月11日
たまには
こんばんは。
久しぶりに、としちゃんに来ています。
明日も、早いですが、ちょっと飲んだくれます!

皆さん、楽しい週末を・・・
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
久しぶりに、としちゃんに来ています。
明日も、早いですが、ちょっと飲んだくれます!

皆さん、楽しい週末を・・・
僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
タグ :楽しい一時