ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2016年09月28日

久しぶりのランチ本

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

昨日からおかしいと思っていてやっぱり持病の腰痛が悪化して、

急遽お休みを取った棟梁です。

立ち仕事のせいだったのでしょうか?

次の日に出るのではなく3日後に出て来ました(笑)

ぎっくり腰になると大変なので、すぐにお休みです。

最近お休みの少ない棟梁ですから、ゆるして下さい。


腰が痛いのにもかかわらず、嫁さんと久しぶりにランチ本で行って来ました。

向かった先はブロガーさんでもある「纏寿司」






ランチ本を使うと、これで950円申し分ありません!!

大将の心意気が伝わって来ます。

業種は違うけど、大先輩の職人さんです。

大将見習って、もっと精進します。



                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 21:52Comments(2)日記

2016年09月26日

数寄屋門

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

久しぶりの汗だくで、仕事をして来た棟梁です。

見学会大勢の方々に来て頂き本当にありがとうございました。

これからも精進して来ます。

さて、先週建てた数寄屋門の屋根を造って来ました。













 



持って行った材料が大きすぎないか心配でしたが、

見慣れてしまえばカッコいいもんです。

棟梁・・・結構気に入っています。

こういう仕事はめったに出来ない仕事で、

携わらせて頂けるお客さんに物凄く感謝しています!!。

大工仕事は、明日でおおかた終わりで、

後は、ウッドデッキの取り付けです。


                  棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  
タグ :数寄屋門


Posted by 大工のとと at 21:13Comments(0)豊川のお宅2

2016年09月25日

見学会が無事に終わりました。

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

二日間の見学会が盛況の中で終わってホッとしている棟梁です。

昨日は、雨の中、今日は暑い中大勢の方々に、

「完成見学会」にご来場して頂きまして本当にありがとうございました。

皆さんのおかげで、加藤建築もお仕事が頂ける事に、感謝しています。











 



二日間会場をお貸し頂きましたお客さんには、営業までして頂き、

本当に感謝しています。

これからが、本当のお付き合いが始まりますので、

今後とも宜しくお願いいたします。

ご来場して頂きました皆様、ありがとうございました。

これからも、若い衆を始め、宜しくお願いします。

                  棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  
タグ :見学会


Posted by 大工のとと at 21:14Comments(0)豊橋のお宅

2016年09月23日

完成見学会

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


明日に迫った、見学会にワクワクしている棟梁です。

さて、お天気もよさそうで、大勢の方々に来ていただけそうな予感です。

明日、明後日と、棟梁の地元長楽地区で、

完成見学会を開催します。

HPにも詳細がのっています。








檜と杉でできた家、どうぞ見学に来て下さい。





                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  
タグ :見学会


Posted by 大工のとと at 23:04Comments(0)豊橋のお宅

2016年09月22日

数寄屋門

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

念願の数寄屋門を造るチャンスがありワクワクしている棟梁です。

チャンス到来、「数寄屋門」 やりたかったんです。

昨年完成した豊川のお宅2のお客さんからのご要望で造りました。


棟梁やって見たくて、やって見たくて、勉強して、いろんな所を見て、

研究して今できる最高の仕事をしておきました。

もちろん、伝統構法なので、ボルトは使っていません!!

込み栓ですべて止めてあります。



大安吉日の今日、

どうしても建前がしたくて、お客さんに無理言って建前をしました。



11時ごろから取りかかり、3時までに何とか終わり、

その間は、雨も降らずに終わり、片付けだしたら降ってきて、

無事に出来てホッとしています。

しかし、この雨には参ってしまいます!!


                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  
タグ :数寄屋門


Posted by 大工のとと at 21:36Comments(0)豊川のお宅2

2016年09月19日

お彼岸入り

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

超大型の台風16号明日には東海地方を直撃しそう・・・

被害の無い事を祈っている棟梁です。

さて、16号台風大きいので、十分注意して下さい。


そんな事を思いながら、今日から「お彼岸」入りしました。

棟梁も嫁さんとお墓詣りに行って来ました。

棟梁の家のお墓と嫁さんの家のお墓が近いため、

いつも、お墓詣りのはしごです。





うちのお寺さん、嫁さんの家のお寺さんは嵩山にあります。

お盆が終わったと思ったら、秋のお彼岸、

ほんと一年が過ぎるのが早いですね~~




                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  
タグ :お彼岸


Posted by 大工のとと at 20:42Comments(0)日記

2016年09月16日

完成見学会

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

一人でも多くの方に見に来て頂きたいと思っている棟梁です。

今月末に開催する事になった、

豊橋のお宅 「檜と杉でできた家」の完成見学会の

新聞の折り込み広告に入れるチラシが出来上がって来ました。









地元石巻の長楽でたせさせて頂いた「完成見学会」お客さんの思い、棟梁の思いなどを、

反映させて作ったオール無垢材の家です。

お気軽にご来場ください。


9月24,25日

朝、10:00より 午後5:00までです。


                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 22:57Comments(0)豊橋のお宅

2016年09月15日

応援・・・

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

今日は、愛知建連のソフトボール大会の応援に行って来た棟梁です。

さて、年に一度のソフトボール大会・・・

お天気にも恵まれて、無事に終わりました。







棟梁を始め役員の応援もむなしく、一回戦で敗退してしまいました。


今年の、蒲郡支部は強かった!!

選手の皆さん、役員の皆さんお疲れさまでした。



                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 20:21Comments(0)日記

2016年09月13日

居酒屋としちゃんへ

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

今日は、久し振りに呑みに来た棟梁です。

ハイ、久々です。

居酒屋としちゃん」




尿酸値の高い棟梁ですが、ビール呑んで、すでに酔っ払っています(笑)

                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください

  


Posted by 大工のとと at 20:35Comments(2)

2016年09月12日

  「大工の技と人材育成」

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

土曜と日曜と講習だった棟梁です。

若い衆と二人三脚で二日間の講習でした。

県の補助事業での講習会

場所は「碧南ものづくりセンター」

いつもお世話になっている会場です。







技能五輪に出場出来る事で、若い衆の気構え、

技術力など本人にはプラスになる事ばかりだと思います。

しかし、反面苦しい事の方が多いかも・・・

めげずに、精一杯努力してほしいですね。

親方として、精一杯応援します!!



                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  
タグ :技能五輪


Posted by 大工のとと at 20:52Comments(0)競技大会

2016年09月09日

技能五輪課題

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

人の頑張っている姿を見ると応援したくなってくる棟梁です。

頑張る姿、大好きな棟梁です。

うちの若い衆、頑張っています。

毎日、8時までは、五輪の練習をしていきます。

鬼の棟梁の命令なら仕方がないかも・・・(笑)

練習の成果「第一号」作品出来上がって来ました。









 


詳しい事は、言えませんが、とにかく難しい課題なのは間違いない!!

時間内に出来るように、指導、アドバイスは棟梁の仕事です。

地道に頑張って!!

明日、明後日と二日間の講習、二人三脚で、行って来ます。



                  棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 22:41Comments(0)競技大会

2016年09月07日

基本は健康で・・・

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

年に一度の人間ドックに行ってい来た棟梁です。

棟梁も実は50歳を迎える節目年齢に来ています。

健康保険で、節目年齢の時には人間ドックのお金を全額補助してくれるので、

棟梁もドック頼みました。







初めての青山病院でしたが、出来たばかりなのかとても綺麗でした。

一通り検査が終わったんですが、やっぱりバリュウムが・・・今も大変です(笑)

2~3か所くらい引っかかりましたが、詳しくは後日結果が出て来るので、

その後、受診して下さいとの事でした。

ま~ 「基本は健康が一番」 とりあえず良かったかな。

でも、チョッと肥え過ぎとのとの事でしたので、いよいよもって、歩かないといけないでしょうね!

出来るか心配ですが、やらないと・・・頑張ります。

                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 21:01Comments(0)日記

2016年09月06日

年に一度は

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

今日は蒸し暑くて、汗だくだった棟梁です。

今日は厳しかったですね~~

棟梁現場での仕事で、パンツまで汗だくでした(笑)


さて、明日は年に一度の人間ドックの日。

9時以降は食べる事が出来ないので、

8時半にはビールを2本飲んで、ほろ酔い気分で、ブログしています。

今年は、小坂井の青山病院での人間ドックです。

初めて行く病院、ちょっと緊張気味!!

棟梁、一番苦手rなのは、胃の検査の時に呑む「バリュウム」

検査の時は良いんですが、帰ってから異物は異物、

お腹が痛くなってしまいます。

でも、年に一度は、検査・・・重要です!





                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  
タグ :人間ドック


Posted by 大工のとと at 21:52Comments(0)日記

2016年09月04日

技能五輪の練習

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

毎週日曜日は講習会で休みがなくお疲れ気味の棟梁です。

先々週の日曜日に始まった、技能五輪の強化練習、

若い衆を連れて、碧南のものづくりセンターに行っているんです。

朝7時出発、9時スタートに間に合うように、終了は6時、選手は集中できて、

良い環境の中練習しています。






今日は、少し遅くまでの練習となり、若い衆と五味八珍で、遅めの夕食でした。




 
やる方も、教える方も真剣で、いい勉強会が出来ています。

まだまだ、続きますが大会に向けて少しづつではありますが、

選手のみんな・・・頑張っています。



                  棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 21:11Comments(0)勉強会

2016年09月02日

月一のサボり・・・一日参り

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

最近、なぜかサボってしまっている棟梁です。

はい、月に一度仕事サボって、行って来ています。

何処へって・・・鈴鹿の「椿大神社」 土地の神様(導きのの神様)と言われているお社です。

実は、嫁さんと行っています。





神社でお参りをして、鈴鹿のICから四日市ICまでよく混んでいるので、

帰り道は、四日市ICまで地道で行って、ガストでランチをして、

インターに乗って御在所SAで、ちょうど1時くらい、

時間のある時のは並んで・・・

赤福の朔日もちを買ってきます。







今月はおはぎ、感謝して頂きました。

当然の事ながら、地元の神社にお参りしてからの出発です。

感謝の心忘れないための修行だと思って、

毎月欠かさず行くようにしています。

その甲斐あってか、少しづつお客さんが増えて行って来ているような気がします。

    「感謝」


                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 21:40Comments(0)日記