2019年12月31日
最後の大仕事
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
今年もいよいよ終わります。
今年も最後の大仕事は、餅つき

新しい、歳をお迎えする大事な準備、
一年一年を地道にコツコツと夫婦共々頑張ります。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
棟梁
こんばんは。
今年もいよいよ終わります。
今年も最後の大仕事は、餅つき

新しい、歳をお迎えする大事な準備、
一年一年を地道にコツコツと夫婦共々頑張ります。
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
ながら・ 加藤建築株式会社の ホームページはこちら

タグ :餅つき
2019年12月29日
今年は、これにて仕事納め
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
今日、無事に令和元年の仕事納めが、終わりました。
毎年の、餅つきの準備も出来、お正月をお迎えする準備第二弾です

例年、一日で終わるはずの、餅つきも明日、お供え、切り餅など、家で食べる分を先につかないと、
31日だけでは、終わらない事になり、2日間の餅つきになってしまいました(笑)
孫も帰って来たので、じーじは頑張ります!!
加藤建築も仕事納めで、
30,31日来年は1月5日までお休みとなります。
緊急の御用の方は、自宅か、棟梁の携帯電話に連絡して下さい。
それでは、皆さま、良い年をお迎えください。
棟梁
こんばんは。
今日、無事に令和元年の仕事納めが、終わりました。
毎年の、餅つきの準備も出来、お正月をお迎えする準備第二弾です

例年、一日で終わるはずの、餅つきも明日、お供え、切り餅など、家で食べる分を先につかないと、
31日だけでは、終わらない事になり、2日間の餅つきになってしまいました(笑)
孫も帰って来たので、じーじは頑張ります!!
加藤建築も仕事納めで、
30,31日来年は1月5日までお休みとなります。
緊急の御用の方は、自宅か、棟梁の携帯電話に連絡して下さい。
それでは、皆さま、良い年をお迎えください。
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
ながら・ 加藤建築株式会社の ホームページはこちら

2019年12月27日
居酒屋としちゃんへ
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
今年もあとわずか。
加藤建築の仕事納めも残す所、後2日、
今年も色んな方々にお世話になりました。
今日は、最後の忘年会は、嫁さんと
居酒屋としちゃんに来ています。

今日も、お疲れ様でした。
棟梁
こんばんは。
今年もあとわずか。
加藤建築の仕事納めも残す所、後2日、
今年も色んな方々にお世話になりました。
今日は、最後の忘年会は、嫁さんと
居酒屋としちゃんに来ています。

今日も、お疲れ様でした。
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
ながら・ 加藤建築株式会社の ホームページはこちら

タグ :居酒屋としちゃん
2019年12月24日
門松
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
今年も残りわずかになりましたね~
加藤建築でも神様をお迎えする準備も少しづつ出来ています。

31日には餅つきをすれば、今年も終わります。
今年は健康で過ごせたことが一番ですね・・・
感謝・感謝・感謝・・・
棟梁
こんばんは。
今年も残りわずかになりましたね~
加藤建築でも神様をお迎えする準備も少しづつ出来ています。

31日には餅つきをすれば、今年も終わります。
今年は健康で過ごせたことが一番ですね・・・
感謝・感謝・感謝・・・
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
ながら・ 加藤建築株式会社の ホームページはこちら

Posted by 大工のとと at
17:28
│Comments(0)
2019年12月22日
人生・・・2度目
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
行って来ました。
人生二度目の「コストコ」
以前、常滑のコストコに行ったんですが、
身動きが出来無い程の人に酔ってしまって、
もう行かん❗️
今日は夜行くから大丈夫・・・と嫁さん
浜名のコストコへ

閉店1時間前は本当にストレスが有りませんでした。
家に着くと9時になりますが、
人に酔わないのは嬉しい
棟梁
こんばんは。
行って来ました。
人生二度目の「コストコ」
以前、常滑のコストコに行ったんですが、
身動きが出来無い程の人に酔ってしまって、
もう行かん❗️
今日は夜行くから大丈夫・・・と嫁さん
浜名のコストコへ

閉店1時間前は本当にストレスが有りませんでした。
家に着くと9時になりますが、
人に酔わないのは嬉しい
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
ながら・ 加藤建築株式会社の ホームページはこちら

2019年12月19日
これからの住宅省エネ基準
見に来て下さりありがとうございます。
こんにちは
今年も、あと少しで終わりますが、
基準が改正になる度に、講習会に参加して勉強しないと
お客さんに迷惑がかかってしまうので、
加藤建築の若い衆も棟梁と一緒に名古屋に来ています。



後半、
施工編もっとも重要なポイントになる講習会
勉強します。
棟梁
こんにちは
今年も、あと少しで終わりますが、
基準が改正になる度に、講習会に参加して勉強しないと
お客さんに迷惑がかかってしまうので、
加藤建築の若い衆も棟梁と一緒に名古屋に来ています。



後半、
施工編もっとも重要なポイントになる講習会
勉強します。
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
ながら・ 加藤建築株式会社の ホームページはこちら

2019年12月18日
こんな所に注意してください
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
9月の台風で取れたと思うのですが、先日のヒョウが降った日に雨漏りのご相談があり、
ようやく見に行って来ました。
ひょうが降った時も、少し雨漏りがしたそうですが、後の雨は何ともないとも事でしたので、
棟梁がいけるようになったら見に行きます・・・と言って行って来ました。
ズバリここです。

屋根が勾配になっていて角が出っ張った所があるのが分かりますか?
この「ノシ」と言う部分の下と瓦の上に「漆喰」が無いといけないのですが、
風雨で、取れて無くなっています。
これでは、風雨の強い時には、雨漏りがしても当然です。
この角だけ、左官さんに漆喰を詰め直して頂けると雨漏りも直ると思います。
注意 回ってくる、ここがだめだから、家が腐ってしまうと言う営業さんには、
十分注意してください!!
棟梁
こんばんは。
9月の台風で取れたと思うのですが、先日のヒョウが降った日に雨漏りのご相談があり、
ようやく見に行って来ました。
ひょうが降った時も、少し雨漏りがしたそうですが、後の雨は何ともないとも事でしたので、
棟梁がいけるようになったら見に行きます・・・と言って行って来ました。
ズバリここです。

屋根が勾配になっていて角が出っ張った所があるのが分かりますか?
この「ノシ」と言う部分の下と瓦の上に「漆喰」が無いといけないのですが、
風雨で、取れて無くなっています。
これでは、風雨の強い時には、雨漏りがしても当然です。
この角だけ、左官さんに漆喰を詰め直して頂けると雨漏りも直ると思います。
注意 回ってくる、ここがだめだから、家が腐ってしまうと言う営業さんには、
十分注意してください!!
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
ながら・ 加藤建築株式会社の ホームページはこちら

2019年12月15日
○○○○になりたい一心で
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
出雲国から鳥取の金持神社へ

棟梁・・・ちゃんとお参りして来ましたよ!
お参りのあと2時間の移動
鳥取砂丘へ
とにかく広くて!!
ラクダ初体験!

14日
AM6:45分過ぎ
雲海と共に朝日を見に丹波市の岩屋山・・・山頂にて

きっといい事あるでしょうね!!
1200㎞を超えるご褒美・・・こんな日がまた取れるように、一生懸命頑張ります!!
棟梁
こんばんは。
出雲国から鳥取の金持神社へ

棟梁・・・ちゃんとお参りして来ましたよ!
お参りのあと2時間の移動
鳥取砂丘へ
とにかく広くて!!
ラクダ初体験!

14日
AM6:45分過ぎ
雲海と共に朝日を見に丹波市の岩屋山・・・山頂にて

きっといい事あるでしょうね!!
1200㎞を超えるご褒美・・・こんな日がまた取れるように、一生懸命頑張ります!!
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
ながら・ 加藤建築株式会社の ホームページはこちら

2019年12月13日
プチ旅行
見に来て下さりありがとうございます。
おはようございます。
棟梁 ここ何ヶ月かお休みもなく走って来ました。
師走に入り新しい年にむかい
心機一転する様に神社、神社、大社でのお参り三昧です。
思い切って仕事は、若い衆に託して
夫婦2人の久しぶりのプチ旅行です。




車での弾丸ツアー
往復1200kmごえ(笑)
棟梁
おはようございます。
棟梁 ここ何ヶ月かお休みもなく走って来ました。
師走に入り新しい年にむかい
心機一転する様に神社、神社、大社でのお参り三昧です。
思い切って仕事は、若い衆に託して
夫婦2人の久しぶりのプチ旅行です。




車での弾丸ツアー
往復1200kmごえ(笑)
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
ながら・ 加藤建築株式会社の ホームページはこちら

2019年12月09日
ありがとうございました。
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
昨日、構造見学会に来て下さった皆様、
いろんなお言葉を頂き、これからも頑張り続けたいと思います。
結構忙しくさせて頂いたので、写真を撮って頂けなかったので、
先日、豊橋駅のイルミネーションがきれいだったので、
これの写真でお許しください。

棟梁
こんばんは。
昨日、構造見学会に来て下さった皆様、
いろんなお言葉を頂き、これからも頑張り続けたいと思います。
結構忙しくさせて頂いたので、写真を撮って頂けなかったので、
先日、豊橋駅のイルミネーションがきれいだったので、
これの写真でお許しください。

棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
ながら・ 加藤建築株式会社の ホームページはこちら

2019年12月07日
見学会・・・開催
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
骨組み・・・
昨今、あまり興味がないような時代になって来ました。
しかし、地震に強い、風災に強いそんな家造りをしています。
「日本家屋の家」
どうぞ・・・骨組みを見てください。

棟梁
こんばんは。
骨組み・・・
昨今、あまり興味がないような時代になって来ました。
しかし、地震に強い、風災に強いそんな家造りをしています。
「日本家屋の家」
どうぞ・・・骨組みを見てください。

棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
ながら・ 加藤建築株式会社の ホームページはこちら

タグ :構造見学会
2019年12月05日
カレンダー
見に来て下さりありがとうございます。
こんにちは。
今年も師走になりました。
新しい年になり、あっという間に一年が過ぎて行くと思うのは棟梁だけでしょうか?
一年の感謝を込めて毎年名前入りのカレンダーをお客さんに配っています。
今年も出来上がって来たので、
毎年ですが、棟梁の都合で廻りますので、
宜しくお願い致します。

棟梁
こんにちは。
今年も師走になりました。
新しい年になり、あっという間に一年が過ぎて行くと思うのは棟梁だけでしょうか?
一年の感謝を込めて毎年名前入りのカレンダーをお客さんに配っています。
今年も出来上がって来たので、
毎年ですが、棟梁の都合で廻りますので、
宜しくお願い致します。

棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
ながら・ 加藤建築株式会社の ホームページはこちら

2019年12月03日
理事研修・・・
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
日曜日、月曜日と組合の理事研修会に行って来たんです。
向かった先は「あわら温泉」
チョットその前に、観光で東尋坊へ・・・
一緒に行った方の知り合いのお店で、ちょっと一息
焼きサバと色々頂いちゃいました。

この焼きサバあまりにもおいしくてほか物も撮るの忘れちゃいました。
ホテルに着いてすぐ会議、
臨時総会
議事
びっちり2時間30分・・・いつも緊張しています。
会議の後は・・・
総勢100人を超える懇親会

年に一度のご馳走・・・各支部さんとの懇親が一番大事です。
みんな仲良く話が出来る環境が一番大事ですね!!
棟梁
こんばんは。
日曜日、月曜日と組合の理事研修会に行って来たんです。
向かった先は「あわら温泉」
チョットその前に、観光で東尋坊へ・・・
一緒に行った方の知り合いのお店で、ちょっと一息
焼きサバと色々頂いちゃいました。

この焼きサバあまりにもおいしくてほか物も撮るの忘れちゃいました。
ホテルに着いてすぐ会議、
臨時総会
議事
びっちり2時間30分・・・いつも緊張しています。
会議の後は・・・
総勢100人を超える懇親会

年に一度のご馳走・・・各支部さんとの懇親が一番大事です。
みんな仲良く話が出来る環境が一番大事ですね!!
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
ながら・ 加藤建築株式会社の ホームページはこちら
