2012年08月27日
首・・・大丈夫クロス屋さん
棟梁
こんばんは。
昨日の、ブログの写真なんだこれは・・・と
すいません、カウンター組むにあたって、
作業台の上で、逆さまにして組んでいたんです。
完成して、一人で裏返す事も出来ず、写真を撮るにあたって、
カメラを、180度逆さまにして、写したんです。
見にくい写真を掲載しまして、申し訳ありませんでした。
さて、今日は、以前からお願いしてありました、義姉でもあります。
まみりさんの、お宅のクロスの張り替え工事に、着手出来ました。
天井からスタートしました。
なぜ!! 僕達がいるかと申しますと、ピアノを動かすのに、人出が要る訳です。
そこでクロス屋さんと一緒にピアノの移動しましました。
腰、何ともなく移動できたのでよかった。。
クロス屋さん、首、腰大丈夫!?
いつもの事なので大丈夫なのでしょうか!!

天井を、貼りながらピアノの移動です。

今日、一日では、到底できません。
明日も、クロス屋さんと共に・・・
私は、違う現場で、若い衆と、まみりさんの妹である、かかがお手伝いに伺います。
おやつに頂いた、塩「ピレーネ」ごちそうさまでした。

後、二日まみりさん、兄貴さん宜しくお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
ブロガーリレーご覧ください。
こんばんは。
昨日の、ブログの写真なんだこれは・・・と
すいません、カウンター組むにあたって、
作業台の上で、逆さまにして組んでいたんです。
完成して、一人で裏返す事も出来ず、写真を撮るにあたって、
カメラを、180度逆さまにして、写したんです。
見にくい写真を掲載しまして、申し訳ありませんでした。
さて、今日は、以前からお願いしてありました、義姉でもあります。
まみりさんの、お宅のクロスの張り替え工事に、着手出来ました。
天井からスタートしました。
なぜ!! 僕達がいるかと申しますと、ピアノを動かすのに、人出が要る訳です。
そこでクロス屋さんと一緒にピアノの移動しましました。
腰、何ともなく移動できたのでよかった。。
クロス屋さん、首、腰大丈夫!?
いつもの事なので大丈夫なのでしょうか!!
天井を、貼りながらピアノの移動です。
今日、一日では、到底できません。
明日も、クロス屋さんと共に・・・
私は、違う現場で、若い衆と、まみりさんの妹である、かかがお手伝いに伺います。
おやつに頂いた、塩「ピレーネ」ごちそうさまでした。
後、二日まみりさん、兄貴さん宜しくお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
ブロガーリレーご覧ください。
2012年08月03日
ご依頼♪豊橋の大工さん
こんばんは。
こんなものを、ご依頼されました。

ご依頼者の方に確認した所、…やっぱり白で!!
と言う事で。


綺麗に出来ました。
きっと、ご依頼主も喜んで頂けると思います。
これなにって!

ワンコ達、はじめて見る物にビックリ!
玄関に落ちないよう、後はまみりさん
よろしくお願いいたします!
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんなものを、ご依頼されました。
ご依頼者の方に確認した所、…やっぱり白で!!
と言う事で。
綺麗に出来ました。
きっと、ご依頼主も喜んで頂けると思います。
これなにって!

ワンコ達、はじめて見る物にビックリ!
玄関に落ちないよう、後はまみりさん
よろしくお願いいたします!
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
2012年07月27日
白亜の大豪邸2♪豊橋の大工さん
こんばんは。
今日、広告の中に、えみっと8月号が入っていましたか?
初めて、大工のとと、ながらの母ちゃん、かかが、
同じ、広告に掲載されました。
皆さん、良かったら見て見て下さい。
そんなこんなで、まみりさんのお宅の、リフォーム工事も、終盤です。
1階の床も、白い床、でも、ワンちゃんの為の、滑りにくい床材。

扉も、白色にペンキ屋さんに、塗って頂き。
悩んだ末やっぱ、お風呂で足を伸ばしたい!!
と言う事で、お風呂も念願の足を伸ばせる浴槽に変えることとなりました。

やっぱり、足の伸ばせるお風呂良いそうです。
お風呂を変えると、やはり洗面台も、新しい物に・・・
以前は75cっの物でしたが、
まみりさんたっての希望で、幅90cmのハイバックのボールの、高さも75cm~80cmにかさ上げして、

洗面台も、やっぱり白、ここまで、拘れば本物だ~~
明日はペンキ屋さんが、お伺いしますので、ワンちゃん達、非難のほど、
宜しくお願いいたします。
もう少しで、終了しますので、今しばらく、辛抱のほどお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
今日、広告の中に、えみっと8月号が入っていましたか?
初めて、大工のとと、ながらの母ちゃん、かかが、
同じ、広告に掲載されました。
皆さん、良かったら見て見て下さい。
そんなこんなで、まみりさんのお宅の、リフォーム工事も、終盤です。
1階の床も、白い床、でも、ワンちゃんの為の、滑りにくい床材。
扉も、白色にペンキ屋さんに、塗って頂き。
悩んだ末やっぱ、お風呂で足を伸ばしたい!!
と言う事で、お風呂も念願の足を伸ばせる浴槽に変えることとなりました。
やっぱり、足の伸ばせるお風呂良いそうです。
お風呂を変えると、やはり洗面台も、新しい物に・・・
以前は75cっの物でしたが、
まみりさんたっての希望で、幅90cmのハイバックのボールの、高さも75cm~80cmにかさ上げして、
洗面台も、やっぱり白、ここまで、拘れば本物だ~~
明日はペンキ屋さんが、お伺いしますので、ワンちゃん達、非難のほど、
宜しくお願いいたします。
もう少しで、終了しますので、今しばらく、辛抱のほどお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
2012年07月11日
白亜の豪邸♪豊橋の大工さん
こんばんは。
今日も、午後から雨が降ったり、止んだり大変な一日でした。
ととは、午後からライフポートで、太陽光のセミナーに行って来ました。
凄く衝撃を受けたので、次回、ご報告いたします。
昨日から、まみりさんのお宅で、リフォーム工事、少しづつ進んでいます。
前回は、内窓を、取り付けました。
今回は、ワンコ達の為と、床が傷んできましたので、床の張り替え工事に、着手しました。


長年の歪で、床が少し浮いてしまっていたので、上からビス締めして、浮いた所を、締めます。

ここから、床貼り作業開始です。
いろんな所で、少しハプニングがありましたが、
綺麗に、仕上がりました。
この床から、ワンコ達の為の、滑りにくい材質の床材です。

まみりさんのご希望で、ホワイトの床!!
白亜の豪邸と言う言葉にぴったりですね。
まだまだ、床貼り作業続きます。少しづつしか、出来ませんが、
宜しくお願いします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
今日も、午後から雨が降ったり、止んだり大変な一日でした。
ととは、午後からライフポートで、太陽光のセミナーに行って来ました。
凄く衝撃を受けたので、次回、ご報告いたします。
昨日から、まみりさんのお宅で、リフォーム工事、少しづつ進んでいます。
前回は、内窓を、取り付けました。
今回は、ワンコ達の為と、床が傷んできましたので、床の張り替え工事に、着手しました。
長年の歪で、床が少し浮いてしまっていたので、上からビス締めして、浮いた所を、締めます。
ここから、床貼り作業開始です。
いろんな所で、少しハプニングがありましたが、
綺麗に、仕上がりました。
この床から、ワンコ達の為の、滑りにくい材質の床材です。
まみりさんのご希望で、ホワイトの床!!
白亜の豪邸と言う言葉にぴったりですね。
まだまだ、床貼り作業続きます。少しづつしか、出来ませんが、
宜しくお願いします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
2012年06月28日
これで安心♪豊橋の大工さん
こんばんは。
今日は、少しハードな一日、もう眠たいです。
朝から、10年前に、加藤建築で新築した湖西のお客様の所に、水道屋さんと、待ち合わせ。
仕事して、こうしたいと、ご要望にお応えするように、豊橋に戻ってきて、建材屋さんと打ち合わせ、
困ったことが判明、また湖西のお客さんの所に、戻って打ち合わせ、結論を出して頂き、
豊橋の現場に行って、帰りは音羽のお客さんの所に行ってお話をさせて頂き、帰りに市田のお客さんの、
所に寄って、先日の台風の被害の確認をして帰って来ました。
ちょっとハードすぎて、もう眠たいです(笑)
昨日、まみりさんの所で、トステムのインプラスを、施工しました。
これで、ワンコ達の鳴き声も聞こえにくくなり、冷暖房も、今まで以上に、
効率が良くなると思います。


内窓を、ペアガラスにしましたので、防音効果、断熱効果など、
今までと違った、エコな住宅になりました。
少しずつ違いが解って頂けると、良いなと思っています。
まだまだ、リフォーム続きます。
まみりさん、宜しくお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
今日は、少しハードな一日、もう眠たいです。
朝から、10年前に、加藤建築で新築した湖西のお客様の所に、水道屋さんと、待ち合わせ。
仕事して、こうしたいと、ご要望にお応えするように、豊橋に戻ってきて、建材屋さんと打ち合わせ、
困ったことが判明、また湖西のお客さんの所に、戻って打ち合わせ、結論を出して頂き、
豊橋の現場に行って、帰りは音羽のお客さんの所に行ってお話をさせて頂き、帰りに市田のお客さんの、
所に寄って、先日の台風の被害の確認をして帰って来ました。
ちょっとハードすぎて、もう眠たいです(笑)
昨日、まみりさんの所で、トステムのインプラスを、施工しました。
これで、ワンコ達の鳴き声も聞こえにくくなり、冷暖房も、今まで以上に、
効率が良くなると思います。
内窓を、ペアガラスにしましたので、防音効果、断熱効果など、
今までと違った、エコな住宅になりました。
少しずつ違いが解って頂けると、良いなと思っています。
まだまだ、リフォーム続きます。
まみりさん、宜しくお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
2012年06月23日
とある現場♪豊橋の大工さん
こんばんは。
先日、かかの姉である、まみりさんのお宅の、プチリフォームをしてまいりました.
以前、まみりさんが、お休みの度、床との境の幅木、天井と壁の境のダイワ、
サッシまわりの、窓枠を、この緑色で、塗られて、今度は、内窓(トステムのインプラス)を、
入れる事になり、緑から、アイボリーに塗直す事になり、今度はペンキ屋さんに、
塗って頂きました。


ペンキ屋さんも、どすごいブロガーさんです。
この方 ⇒ ★
プチ、リフォームまだまだ続きます。
少しづつ、アップして行きたいと思います。
まみりさん、宜しくお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
先日、かかの姉である、まみりさんのお宅の、プチリフォームをしてまいりました.
以前、まみりさんが、お休みの度、床との境の幅木、天井と壁の境のダイワ、
サッシまわりの、窓枠を、この緑色で、塗られて、今度は、内窓(トステムのインプラス)を、
入れる事になり、緑から、アイボリーに塗直す事になり、今度はペンキ屋さんに、
塗って頂きました。
ペンキ屋さんも、どすごいブロガーさんです。
この方 ⇒ ★
プチ、リフォームまだまだ続きます。
少しづつ、アップして行きたいと思います。
まみりさん、宜しくお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください