ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2011年11月30日

玄能(金槌)

今日、道具屋さんで、少しレアな道具を手に入れました。

玄能(カナヅチ)です。

制作者は、故、越後の名工「菱貫の玄能」長谷川重郷作

彫金の施してある名品です。




僕の、守りご本尊が、大日如来なので、前から、欲しいと思っていた玄能です。






まだ、他にも色々な、道具がありますので、少しづつご紹介して行きたいと思います。






長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  


Posted by 大工のとと at 22:07Comments(0)大工道具

2011年11月29日

第8回都市型アートイベント☆sebone☆

軽トラ市を早々と切り上げ・・・

第8回都市型アートイベント☆sebone☆の

スタンプラリーに参加して来ました。


かかの、友達の、書き文字の先生。

水上ビル、大盛堂横に貼ってありました。







かかの、お友達の書き文字の先生です。





名豊ビルの5階では、沢山のイベントを開催していました。





沢山あり過ぎて、写真の撮り忘れ・・・すいません。

日曜日の、夕方だったので、人もそんなに多く参加されていなかったので、

楽しく参加させて頂きました。

少しお店のシャッターが、しまっていたのが残念でしたが、

来年もこのイベントがあれば、また参加してみたいですね~!


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  


Posted by 大工のとと at 23:22Comments(2)趣味

2011年11月29日

ステンレスの外壁

20年近く前に、施工しましたお宅の外壁の貼り替え工事をしてます。



一見もったいないような気がしますが、ランニングコストで考えて見ると、この選択も良いことだと思います。
いろんな選択肢があると思いますのでので、一度ご相談してみて下さい。  

Posted by 大工のとと at 12:37Comments(0)仕事

2011年11月28日

軽トラ市・・・続編

お買いものスタート!


ミスター蒸しパン今日は奥さんとご一緒でした。



この方々に偶然にも、遭遇しました。

としちゃんじゅんちゃんさとやんさんさとやんパパさん

噂には聞いていました、やっぱり背の高いまっちゃんさん

皆さんに、お会い出来てうれしかったで~す。




さとやんパパさん、お顔は・・・NGでした。



初めて見る事が出来ました!ちんどん屋さんicon



牛久保の豆腐屋さんで、



豆腐の入った美味しいスイーツを頂き



市田の干し柿大好物なので、買ってきました。




ある筋の情報で、肉屋さんの、カレーパンとコロッケを食べてみりんと言う事で。



肉屋さんのコロッケ



夫婦仲良く半分こ カレーパン





焼き鳥のBAGU龍さん、ん~~写真撮る前に食べちゃった。



華麗なる、ダンスチーム演技よかったね~



最近、家具作りに興味があり・・・細工を見ていました!



凄い、ダッシュでかかが・・・ジュース全部売り切れ・・・残念!!




ビンゴゲームは、なかなかビンゴしそうもなかったので、

かかのお友達がイベントをしている、豊橋の水上ビルへ・・・GOicon17


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  


Posted by 大工のとと at 21:05Comments(6)日記

2011年11月28日

懐かしい!

キンカン、ご存知ですか?

現場の近くに有りました。



この木は、見事に色づいていました。

そこから、20m位離れた所の木まだまだです。




何ででしょうね?? 不思議。。



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します
  

Posted by 大工のとと at 12:35Comments(4)趣味

2011年11月27日

新城軽トラ市

かか、次女、次女のお友だちのと
軽トラ市に来ていま~す!



お買い物スタートです。


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  


Posted by 大工のとと at 12:49Comments(0)日記

2011年11月27日

落ち着いた空間で

豊橋から、259号をひた走り、田原の街を抜け

4km位行った所にあるここに。




落ち着きのある建物の中に、吸い込まれました。




ここに来たのは、お仕事の打ち合わせ・・・

久しぶりのモーニング、美味しく頂きました。




お店の中は、写真取り忘れ・・・反省!

落ち着きのある内装でした。




長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  


Posted by 大工のとと at 11:28Comments(0)仕事

2011年11月26日

いい香り。

桧の無垢の床板を、仕上げの機械で削っています。







仕上げの機械に入れる前は、こんな感じです。




少し黄色いのは、乾燥しているので桧の油分が、
表面上に浮いて固まっているからです。

仕上げをかけるとこんな風に。



表面が削れて、艶が出て来ます。







この削れた時に出る、鉋クズがすっごくいい匂いで、作業場中桧の匂いで癒やされます!





長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  
タグ :無垢加工


Posted by 大工のとと at 20:47Comments(6)仕事

2011年11月26日

離れられません!

冬になると、こんな光景を目にする事が多くなります!

今日は、昨日と違い少しあたたかいですが、一度火を起こしてしまうと、なかなか離れられません。




さぁ~ お昼からも頑張りますょ~!!



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  

Posted by 大工のとと at 12:25Comments(4)日記

2011年11月25日

☆えみっと☆

キラキラキラキラ キラキラ 今月、12月号のえみっとに広告を掲載しましたキラキラ キラキラ キラキラ





なんとなく落ち着きのある、この空間に癒しを感じられるのは僕だけでしょうか。





長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  


Posted by 大工のとと at 21:20Comments(2)ご紹介

2011年11月25日

感謝です。

頂き物。

里芋、さっきまで、土の中に埋まってました。





今日の夜に、かかにお任せして頂きま~すicon




長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  


Posted by 大工のとと at 12:57Comments(0)仕事

2011年11月24日

勉強会in名古屋 2

今日の、講習は「住宅診断(インスペクション)の実務講習会」

講師は、 田口 隆一 氏・ARU田口設計工房主宰

カリキュラム

① 住宅診断の概要と手法・調査の実施方法

②住宅診断結果入力ツール すまいの見守りすと

③住宅診断の実証調査の募集





実際に、講師の先生が、調査の時に使っている道具です。



今日の講習で考えさせられた事は・・・

これからは、住宅診断をして、大工でも出来る、診断書作り。

今、お客様が、求められている、不安要素を聞き取り、解りやすく説明する事。

少し費用が、掛かりますが、大工が、家の外見、基礎、床下、屋根裏の点検で、不具合箇所を、

確認、点検、書類に残して、今後の、方向性をお客様にお伝えする事など。。


耐震診断も一緒に作る事も可能です。(設計さんが加わります)



造り手である、大工がお客様の家を守って行く事が、

長く住んで頂ける条件の一つになるのでしょうね。

信頼のおける、おかかえ大工必要です!!




長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します
  


Posted by 大工のとと at 21:41Comments(0)勉強会

2011年11月24日

勉強会in名古屋

今日は、3回目になる講習会で、名古屋に来ています。

住宅診断の実務講習会の講習会に参加します。

その前に、腹ごしらえ・・・

ちょっと豪華な1人ランチで~す。


俵ハンバーグ&俵カニクリームコロッケ




美味しく頂きました。

お腹いっぱいなので、コーヒーを飲んで、

講習会で寝ないように、頑張ります!





長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します
  

Posted by 大工のとと at 12:34Comments(0)勉強会

2011年11月24日

☆楽しい☆

昨日は夜は、岡崎にある「天和」てんほうさんに、

素敵な、おじさん5人で、行って来ました。




一口餃子とっても美味しく。



お目当ての、ジャ~ン・・・すっぱいラーメンです。




以前、ご紹介しましたが、今度は素敵な紳士(ととも含め)総勢5人で、いってきましたよ~

僕は、2回目なので以前よりもっと美味しく感じられました。

皆さんも、おいしい~おいしい~こりゃ~ありだね!!




ふと見ると、大将と奥さんの素敵な似顔絵が。。








天和(てんほう)

岡崎市緑丘2-15-23
定休日 月曜日
ランチ営業、日曜営業
℡0564-54-7716


お近くにお寄りの際は、一度お試しあれ!
癖になるかも・・・




長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します
  

Posted by 大工のとと at 09:53Comments(2)ご紹介

2011年11月23日

さむっ!

今日の、朝も寒かったですね~

家の横の、道端の雑草も寒かったでしょうね!



夜露がたっぷりついています。

お昼は、こんな雲行き雨がふりそうな天気に。



あ~・・・雨が!




長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  

Posted by 大工のとと at 13:21Comments(2)日記

2011年11月22日

勉強会

とよかわブログ村に参加中




今日も一つの事を覚えて帰りたいと思います。





長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


  

Posted by 大工のとと at 19:13Comments(0)ブログ村

2011年11月22日

少し、日差しがあったかい。

昨日に比べて、あったかいです。

いや、暑いです!

昨日から、着だした冬用の、チョッキも

暑くて、脱いじゃった!



雲一つ無い青空の下、今日は少し過ごしやすいです!





長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  

Posted by 大工のとと at 12:30Comments(2)日記

2011年11月21日

ようやく!

何もない、所からのスタートです。



下地を組み。



柱を立て。



天板、地板など、銘木材を組んでいき。



大工の作業はここまで。



左官さんが壁を塗り。



建具屋さんが、建具をはめました。



神棚の建具も立派に作って頂きました。



絵を飾る、盾はこんな風に使います。



神棚に、入れるお札さんを立てる、盾はここに。



これで完成です。

あとは仏壇を収めて頂き、神棚の引っ越しをして頂いて、終了です。

お客さんも凄く、喜んで頂き、ご先祖様もきっと喜んで頂けると思います。

仕事をさせて頂いた、T様ありがとうございました。




長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  

Posted by 大工のとと at 23:17Comments(2)仕事

2011年11月21日

うって かわって!

昨日は、そんなに寒くてはなかったような気がします。

でも、今日はうって、かわって現場は寒いです!



雪雲・・・?

皆さん、気温の激しさに、身体がなかなかついて行きません!

 体調管理には十分気をつけて下さ~い(^^;)





長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  

Posted by 大工のとと at 12:27Comments(0)仕事

2011年11月20日

一人 花園へ!

今日の、行き先は一人でメイシーカフェさんの

イベントに、行って来ました。





勉強会でご一緒した事のある、

たかはし さんの作品を見に行って来ましたicon



入り口右手の棚に作品が置いてあったと思いますが、そこから先には進むことが出来ませんでしたicon

人の多さにビックリしちゃいましたよ~icon


今度はかかと、一緒に行きたいと思います。



なので、そのお隣のこの方のお店に。。



2時ごろお邪魔したので、少しゆっくりと、お話することが出来ました。



お稲荷さんを1つ食べた時に、あ~写真 また忘れた~iconパシャ
  美味しかったで~すface02



かかの♪いとこさんが、来ていることも解りましたので、今度誘っていきましょ~icon




イベントあるところに、やっぱり大勢のブロガーさんが、いらっしゃいました。

少しづつ、顔見知りの方が増えてきたことが嬉しくて、ありがとうございます。





帰り道、セブンのむっちゃんのお店に icon17   




ほっとフルーツオーレ・・・意外といいかもface02





長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します  

Posted by 大工のとと at 21:47Comments(12)日記