ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2012年11月30日

名古屋に

こんにちは。


昨日の、夜は早々と一寝入りしてしまい、

気づいたらもう寝る時間だったので、

そのまま寝てしまった棟梁です。



今日は、名古屋で1年に一度の大事な会議に、移動中です。





いつもの名鉄電車混まないこと祈りつつ、


帰りは今日中かな??


では、行ってまいります。



                                                棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  
タグ :名古屋会議


Posted by 大工のとと at 11:25Comments(2)日記

2012年11月28日

こんな所で

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


今日は、蒲郡みかんの産地での仕事で、

美味しいミカンを、休憩のとき頂いた棟梁です。




さて、今日は昨日の建前の応援のお宅に、

屋根を作る作業に行っていたんです。

さすが、ミカン農家のお宅ものすごい量のコンテナの中に、

ミカン、みかん,ばかり凄かったです。




仕事が終わり、帰り道でのこと、ラグーナのあたりで発見!!



こんな車、なかなか見ることが出来ません。





大塚の23号線を、御津までお駆けて行って、何とか写真を撮りました。


しゃべくり王子すいませんでした、フラッシュ何回か使って・・・

でもこんな事めったにあることじゃないですよね、

これもなにかのご縁ありがとうございました。




                                 棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 22:14Comments(0)日記

2012年11月27日

We♡三河じゃん!

見に来て下さりありがとうございます。




こんばんは。


今日は外仕事で、建前の応援に来ていたんですが、

自分も、もっとスキルを上げなくてはと思った棟梁です。




さて、「We♡三河じゃん!」のスタンプラリーも、

残す所、あと3日になりました。







残念ながら、今回は全店を回ることが出来ませんでした。


とっても残念です!!






あと、5店舗で、制覇したんですが、ちょっと行けそうにありません。。


今回は、なんだか日曜日ごとに、何らかの仕事的、私的に


用事が出来てしまい、制覇する事が出来ませんでした。


今度、また機会があれば、今度こそ、かか共々制覇したいと思っています。


企画をして頂いた各店舗の皆さん、残す所3日ですので、


まだまだ、頑張って頂きたいと思います。


ブロガーさん、そうでない方も、まだ3日ありますので、

応援してあげて下さい。




                                  棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 22:16Comments(0)日記

2012年11月26日

インディアカ

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


今日は一日中、雨のお天気でしたね、

チョッと、気分が載らなかった棟梁です。



先週から、インディアカの練習に行っています。

体育委員、最後の行事になるんでよ・・・

しかしながら、大会当日には、出る事が出来なくて、

皆さんにご迷惑をかける心苦しさ大変申し訳なく思っています。


競技は、4人一組で、この羽のついたものを、「ソフトバレーと同じようなルールで)

飛ばして、勝敗を決める競技です。






残念ながら、

一回目の試合は、滋賀県の日伝建、

2回目の試合は、ものずくりセンター、


大会当日、二日とも参加出来ない事を、

心よりお詫び申し上げます。




                                  棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 23:00Comments(0)日記

2012年11月25日

お疲れさまでした

見に来て下さりありがとうございます。



こんばんは。



今日は、一日中ぽかぽかして、絶好のマラソン日和でしたね、

皆さん、無事完走できたでしょうか?


皆さんが走っている間に、お客さんまわりを

していた棟梁です。




今日は意外と暖かかった1日にちでは、なかったでしょうか?

こんなに暖かいと、明日の天気はと・・・心配しています。




さて、かかは毎年恒例の、「豊橋みなとシティマラソン」の

10kmコースに参加して、無事完走する事が出来ました・・・拍手!!!







結果順位は・・・見事完走と言う事で、良かった、よかった!



そして、かかの幼馴染の、きよちゃんはかかよりどんだけ早かったか!









この後、地元のママさんバレーに行かれるそうで、やっぱりパワフルです。



何はともあれ、怪我もなく無事走る事が出来て良かったですよね。



今年は、2週間大会が遅かったので、


棟梁は、お客さんの所に、加藤建築のカレンダーを持って、

ごあいさつ廻りをしていました.


かかの終わるころを見計らってお迎えに行って、


お昼、何食べようと散策・・・


帰りがけに、越前そば千曳 さん



初となる、せんびき丼頂いてきました。





どんぶりを、2度楽しめる、楽しさと美味しさ!!

ごちそうさまでした。





かかとゆーちゃんと記念撮影パシャット。。


ご飯を食べた後も、お客さん廻り・・・


今日では、まだ、全部を回る事が出来ませんでしたが、

行く先々で、色んな物、頂き事が出来まして、

皆さん、ごちそうさまでした。


ご依頼を受けました事、また、日を改めまして、

お伺いしますので、今しばらくお待ちください。




                                   棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 21:04Comments(4)日記

2012年11月24日

豊橋みなとシティマラソン

こんばんは。


今日は、けっこう暖かくて、過ごしやすかったと言うか、

仕事に燃えていた、棟梁です。




さて、こんなおそがけにブログアップです。


明日は、豊橋みなとシティマラソンの日、


毎年、かかも10kmコースに出場しています!!

ちょっと今年はきついかな~と思っていたけど、


今年も例年通り10kmコースに出場しますよ~~



出場される方々、例年より約2週間遅くなりましたが、


きっと寒いと思いますので、体調など崩さないように、


頑張って完走して下さい!


陰ながら、僕も応援しております。


かか頑張って走ってください。


「ファイト」!!!




                                    棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 23:54Comments(0)日記

2012年11月23日

秋の大祭

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。



今日は、朝から、雨が降っていて、

長楽正八幡社ののぼり建てををした棟梁です。







お祭り!!


地元の、「長楽正八幡社」は、


秋は役員の方々のだけの、かげ祭りなんて言われて、


僕たちには、あまりかかわってないお祭りなんです。






お祭りの本日は、毎年3月の27日に近い日曜日と

決まっていて、春が本祭りです。

























春祭りの本日には、赤鬼、黒鬼、獅子などが、拝殿から、


姿を現す、かなり昔からある伝統的な、お祭りなんです。


一説には、秋は農閑期での、お米の収穫を祝う、


お祭りだと聞いています。


まだまだ、こんな風に、氏神様をお祀りしている、


こんな、地域がとっても好きです。


これからも、はた建て当番回って来ます、


かかと一緒に、ご奉仕したいと思っています。



                                    棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 22:02Comments(0)日記

2012年11月22日

えみっと12月号

 見に来て下さりありがとうございます。



こんばんは。


今日は、豊川で大変な事件が起こり早く解決出来ます事を、

祈っている棟梁です。



さて、明日「えみっと12月号」が折り込み広告の中に入って来ます、


見て見て下さいね~~



今回のテーマは、年末に向けての、

今まで気にかけていなかったけど、新年をお迎えするにあたって、

家の少し痛んでいる所を、少しでも早く治して、少ない費用で、

直されたらいかがでしょうか!!


そんな気持ちから、掲載させて頂きました。






皆さん、見て見て下さい!!


棟梁の作るページこちらも見て見て下さい。



                                    棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 22:43Comments(0)仕事

2012年11月21日

最後の依頼演奏。

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


今日は、いい事、嬉しい事があり、

とってもいい一日だった棟梁です。




先日、次女の最後の依頼演奏があり、


僕は行く事が出来なくて、かかに動画撮って来たもらったので、


アップします


























3年間、お疲れさまでした。

最後は、12月に定期演奏会で最終ですよね。

僕も最後は、見に行きたいと思っています。


                                     棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 22:29Comments(0)日記

2012年11月20日

あなたのための家造り

見に来て下さりありがとうございます。



こんばんは。



今日は、めったにない事ですが、

2回目のブログをアップする棟梁です。




先日の、うずうず祭で、かしすさんに書いて頂きました。


事務所に、飾りたくてお願いしたんです。



こんな風に綺麗にラッピングまでして頂き、


ありがとうございました。















ブログにも書いてある 『あなたのための家造り』








思った通りに出来ました。



お客様の思いをそのままに、

誰の為ではなく、住む人のための家造り、


一緒に考えましょう!!


                                      棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 21:09Comments(4)日記

2012年11月20日

陽気にさそわれて!

こんにちは。

今日は、ぽかぽか陽気で、

チョット汗をかいている棟梁です。



今日の朝、今まできずかなかったんですが、

母親が、知らない間に育てていた菊が、

満開になっていました。









                                      棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください

  

Posted by 大工のとと at 12:31Comments(0)日記

2012年11月19日

うずうず祭り

見に来て下さり、ありがとうございます。


こんばんは。


今日は、寒くなると思い、寒さは足元からと思い、

タイツをはいて、仕事をした棟梁です。



昨日は、久々に、イベント会場に行く事が出来たんです。

ブロガーさんが出展されていると聞いていたので、


天白の食彩館での「うずうず祭り」に行って来ました。


もちろんこの方も見えました。


BAGU龍さん





まだまだ、沢山の方々がお見えになりましたが、

皆さんを撮る事が出来なくてすいません。



かしすさんえんそうさん




初めて、お会いする事が、出来た蘭香さん

いつもありがとうございます。


OKいただいた皐月さん






事務所に、飾りたかった、素敵な「書」かしすさんに、

書いて頂きました。

後日、アップしますので、楽しみにお待ちください




色んな出会いがあり、本当にありがとうございました。

これからも、いろんな方と出会いたいと思っています。







                                      棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 23:06Comments(4)日記

2012年11月18日

出会い

見に来て下さり、ありがとうございます。

こんばんは。

今日の一日は、やっぱり充実した、

一日だった、棟梁です。




午前中は、ある方が遊びに来て下さり、

ほんとに、勉強にもなり、紹介もして頂いたり、

本当にこのブログでの出会いに感謝しています。




夢助工房
の夢助さん、奥さん、娘さんまでも、遊びに来て頂けました。


偶然にも、棟梁のすぐ近所で、お仏壇の修理のご依頼があったらしく、

今日は、その納品の後に、寄って頂く事が出来ました。


お互い職人同士、先日もそんなお話を、呑みながら、

お話しした所でした。



やっぱり、こんな事あんな事、考えられる事似たようなもので、


どこか、波長があって来るんですね!
(勝手に僕がおもっていたんですが)


本当に、楽しくお話が出来ました事、感謝しております。

お土産まで頂きありがとうございました。




夢助工房のパンフレット少し頂きましたので、

ご紹介します。







手書きのパンフレット温かみがあっていいですね!


夢助さん、これからもお互いに努力して行きましょうね。




この後の出来事は、後日、またお話ししたいと思います。



                                      棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 22:36Comments(2)日記

2012年11月18日

ひさびさに!

おはようございます。

ちょっとブログサボってた棟梁です!


今週も、始まります。

今日は気分を変えて、嫁さんと緑が丘の

「エルグレコ」に豪華なモーニングを食べに来ています。






午前中は、ある方が、加藤建築に遊びに来てくれるという事で、


楽しみにしています。


午後から、うずうず祭に行きたいと思っています。


今日もはりきっていきますよ~




                   棟梁  


Posted by 大工のとと at 09:09Comments(6)日記

2012年11月15日

気分も晴ればれ!

見に来て下さり、ありがとうございます。



こんばんは。

今日は、寒くて、寒くて震えながら、

仕事をしていた、棟梁です。



今日は朝から、ちょっといい事が!!








そうなんです、現場に行く途中で、雨に降られ、


少し、やんできたな~と思ったら・・・


綺麗な虹が写真では、うまく撮れませんでしたが、


久し振りに、半円を綺麗に書いたような、


「虹」を見ることが出来ました。



ちょっと、いい事があったようだとにこにこしながら、


現場に行ったんです。


やっぱり、いいこと、嬉しい事・・・


ありましたよ~~


今日一日、いい気分で仕事をする事が、


出来ました、これも朝から綺麗な虹見る事が、


できたおかげでしょうか・・・!!



                                      棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  
タグ :


Posted by 大工のとと at 21:41Comments(2)日記

2012年11月14日

悩んでいます!!

こんばんは。

今日は、昨日とうって変わって、寒くて

冬用のジャンバーが欲しくなった棟梁です。


最近、凄く悩んでいるんです。


以前から、仕事に何とか、ipadかタブレットを、



お客さんの前で、すぐにプレゼン出来ないものかと、



悩んでおりましたが、最近もっと悩んできました。


グーグルからこんな商品が出て









以前から欲しかったこれも




この、冬商戦に、一気に出てきて、どれもこれもよさそうで、





悩みだしました??




ある方に相談した所、




いっそのこと、もうしばらく考えたら・・・と





あ~~決まらない・・・









もう少し勉強します!!



                                        棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 22:05Comments(0)日記

2012年11月13日

加藤建築カレンダー

見に来て下さり、ありがとうございます。



こんばんは。



今日の6時ごろ、現場近くに雷が落ちた音、

ピカッと光り、すぐに地響きのような音にビックリした、棟梁です。




新しい、ホームページ皆さんに見て頂きまして、ありがとうございます。

まだまだ、いろんな事自分なりに出来そうなので、

少しづつ頑張ります。




さて、今年こそはと、先念は気づくのに遅くて注文できなくて、

悔しい思いでしたが、今年は作りました!!



加藤建築の、ネームの入った、『カレンダー』








お客様には順次、配ってまいりますので、

少しお待ちください。



なぜこのカレンダーにしたかと言いますと、



「大工=縁起を担ぐと言う事」で、暦の入った、カレンダーにしました。


細かいところまで、いろんな事が書いてあるので、

」買わなくてもいいかも!




                                        棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 22:04Comments(0)仕事

2012年11月12日

チャレンジ!!

こんばんは。


今日はこんな時間に、ブログのアップになってしまいましたが、

勉強していた棟梁です。


ようやく、ほぼ完成になって来た、


『棟梁の作るホームページ』の少し見て頂けたら幸いです。


新しいホームページはこちらicon15



  http://www.nagara-katou.jp/



まだまだ、やりたい事いっぱいあります。

今の、ホームページのいいところを、使って、

また、新しいページを自分なりにどんどん作って、

行きたいと思ています。



                                        棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 23:56Comments(2)日記

2012年11月11日

なんだか照れくさくて!

見に来て下さり、ありがとうございます。


午前中から、雨が降り出し、今日一日パッとしない、お天気で、

材料の片付けと事務仕事を、まだ片付かないでいる棟梁です。


豊橋市長選挙、結果はまだ出てこないんでしょうか?

少し気になっていますが、今やらなくてはいけない事、

まだ、たっぷり残っているので、もう少し頑張ります。



午前中に、材料の片付けと選挙に行って、お昼ご飯となり、



初めてかな!!



長男と2人きり、かかは次女の追っかけで作手村へ


僕は材料の片付け&事務仕事で家で仕事。



そんな事で、お昼ご飯どうしようと、男所帯だとやっぱり外食!

向かった先は、近所のうどん屋さん「一休」さん。




 
やっぱり顔出しNGでした。


たぶん、長男が、成人して初めてじゃないでしょうか?


2人きりで、ランチ。






僕は、今が旬のカキフライ定食、長男はかつ丼。


二人とも、なんだか、よそよそしくスマホとにらめっこ。


ご飯は、黙々と食べて、食べ終わると、じゃ帰るか!


こんな会話、ちょっと寂しかったかな。。


その反面、なんだか嬉しかったような気がします。


後は早く、彼女を僕に紹介してほしいかなと、思っています。



                                        棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 22:12Comments(0)日記

2012年11月11日

明日の豊橋を担う人!

おはようございます。

雨が降らないうちに、行ってきました。

豊橋のこれからの舵取りを担う人を選ぶ、

豊橋市「市長選」!!




明日の豊橋の親方はどちらの方になるにせよ、

全力で、豊橋市民のために頑張って頂きたいと、

思っています!



                                                      棟梁




                                          
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 09:48Comments(0)日記