ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2015年10月21日

日本の伝統を・・・

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

やっと、一息出来そうでしたが、やっぱり全力だった棟梁です(笑)


さて、お天気も良く、絶好の仕事日和の一日でしたね。

でも、棟梁、少しお休みしたい気分でしたが、

やっぱり、出来ませんでしたね。

おかげ様で、段取り、段取り、電話、電話と

貧乏暇なしでしたよ。


豊川の現場は、いよいよ最終段階に・・・


今週で、大工工事は終わりそうですね。

左官さんも入って来て、だんだん出来上がって来ます。


いつも最終段階で造る床の間、仏間、神棚、飾り窓、

こんな感じに出来て来ました。



飾り窓

左官さんに壁を仕上げてもらい、
裏側には障子がはまります。




無垢材の床の間

床板はニレケヤキ
框は楓(天然付き)
前地板はタモ



仏間

框は欅
床材は桧




神棚




土壁が見えていて、暗く見えますが、

壁を塗って仕上げると、材料の良さが浮いてきます。

ラストスパート、頑張ります。


                   棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


  


Posted by 大工のとと at 21:53Comments(0)豊川のお宅2