ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2019年12月18日

こんな所に注意してください

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

9月の台風で取れたと思うのですが、先日のヒョウが降った日に雨漏りのご相談があり、

ようやく見に行って来ました。

ひょうが降った時も、少し雨漏りがしたそうですが、後の雨は何ともないとも事でしたので、

棟梁がいけるようになったら見に行きます・・・と言って行って来ました。

ズバリここです。




屋根が勾配になっていて角が出っ張った所があるのが分かりますか?

この「ノシ」と言う部分の下と瓦の上に「漆喰」が無いといけないのですが、

風雨で、取れて無くなっています。

これでは、風雨の強い時には、雨漏りがしても当然です。

この角だけ、左官さんに漆喰を詰め直して頂けると雨漏りも直ると思います。

注意 回ってくる、ここがだめだから、家が腐ってしまうと言う営業さんには、

十分注意してください!!





                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

      



ながら・ 加藤建築株式会社の ホームページはこちらicon15


     





タグ :雨漏り修理

同じカテゴリー(ご依頼工事)の記事画像
こんな感じに仕上がりました。
大丈夫です・・・お任せください!
水車
作業台
ドロドロ
ビックリ・・・修理出来ます
同じカテゴリー(ご依頼工事)の記事
 こんな感じに仕上がりました。 (2020-10-12 20:21)
 大丈夫です・・・お任せください! (2020-09-10 20:46)
 水車 (2020-06-27 20:26)
 作業台 (2020-03-30 21:28)
 ドロドロ (2020-03-11 21:37)
 ビックリ・・・修理出来ます (2020-03-06 18:07)

Posted by 大工のとと at 17:41│Comments(0)ご依頼工事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。