2018年05月04日
衝動買い・・・
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
連休も2日目
午前中は、仕事、午後から嫁さんとお出かけです。
痛風の棟梁ですが、親指からひとさし指に移って、
少し歩行困難でしたが、ゆっくり歩きながら行ってきました。
とよはしアートフェスティバル2018『大道芸inとよはし』へ
お昼から豊橋公園にいったので、大道芸人の方はこの方がおられました。
各イベントブースにも、いろんな方が出展されていて、大勢の人が見にこられていまいました。

久しぶりに、お城もぼって見ましたが、
大工として、名古屋城の木造化に共感を得ていて、
吉田城も木造化ならないかなと思っている一人です!!

各ブースを回っていて、事務所にちょうどいいと思って買っちゃった!

材質は・・・楠(くすのき)一目惚れ!!
木を扱うものとしては、ここまで拘りたかったんです。
良い感じになっていると、自分で納得しています(笑)
この後、豊川稲荷でもイベントをやっていたので行ってきました。

いなりコロッケ

大骨董市
豊川の板金屋さんの作品


稲荷さんをバックに、はいチーズでした・・・
歩きすぎ!! チョット足が痛い(笑)
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】
ながら・ 加藤建築 ホームページはこちら
http://nagara-katou.jp/
こんばんは。
連休も2日目
午前中は、仕事、午後から嫁さんとお出かけです。
痛風の棟梁ですが、親指からひとさし指に移って、
少し歩行困難でしたが、ゆっくり歩きながら行ってきました。
とよはしアートフェスティバル2018『大道芸inとよはし』へ
お昼から豊橋公園にいったので、大道芸人の方はこの方がおられました。
各イベントブースにも、いろんな方が出展されていて、大勢の人が見にこられていまいました。

久しぶりに、お城もぼって見ましたが、
大工として、名古屋城の木造化に共感を得ていて、
吉田城も木造化ならないかなと思っている一人です!!

各ブースを回っていて、事務所にちょうどいいと思って買っちゃった!

材質は・・・楠(くすのき)一目惚れ!!
木を扱うものとしては、ここまで拘りたかったんです。
良い感じになっていると、自分で納得しています(笑)
この後、豊川稲荷でもイベントをやっていたので行ってきました。

いなりコロッケ

大骨董市
豊川の板金屋さんの作品


稲荷さんをバックに、はいチーズでした・・・
歩きすぎ!! チョット足が痛い(笑)
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】
ながら・ 加藤建築 ホームページはこちら

http://nagara-katou.jp/
Posted by 大工のとと at 21:58│Comments(0)
│日記