ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2011年07月11日

たまごかけ、ごはん!!

昨日、イベントの帰りに、ちょっと足をのばして、国道から、豊橋動物園の信号から、

動物園にまがり、すぐの所に、右側に『たまごろう』の看板、その看板から工場の中に、

一番奥の所に、駐車場・・・  ありました!!

ランチ、バイキング ばぁば‘s つくりかた ごはん

たまごかけ、ごはん!!



たまごかけ、ごはん!!
たまごかけ、ごはん!!







たまごかけ、ごはん!!




かかの、話だと、坂東さんが、来たらしいとの事・・・
ゆでたまごも、ちゃんとありました。


たまご、黄身が濃くて、とても美味しかったです icon





長楽 加藤建築 ホームページはこちら http://www.nagara-katou.biz

 只今、ホームページ、新しく作成中・・・


同じカテゴリー(趣味)の記事画像
こんなのいかが!
古民家再生作業
原点を見つめ直して。
現場見学会
ついに
スタンプラリーも終盤戦!!
同じカテゴリー(趣味)の記事
 こんなのいかが! (2020-09-11 20:14)
 古民家再生作業 (2014-07-27 21:38)
 原点を見つめ直して。 (2014-06-28 19:47)
 現場見学会 (2012-10-27 21:18)
 ついに (2012-03-20 22:23)
 スタンプラリーも終盤戦!! (2012-02-26 20:41)

Posted by 大工のとと at 07:12│Comments(5)趣味
この記事へのコメント
来た来た!

その回は、主に豊橋の東側を回ってた気がする(^O^)
Posted by ごんべぇ at 2011年07月11日 08:09
そのTV見ました。

隣接している”たまごの絵”とか”豊橋紅茶”など いろいろ紹介していた と思います。

ばぁば's つくりかた ごはん 野菜料理が多めでヘルシーな気がします。

時々行きます。
Posted by 外山水産 at 2011年07月11日 18:16
ごんべぇさま  

そうなんですね!
僕は、その回は見てなくて、知りませんでした。

かかが、教えてくれました、壁に、坂東さんの、写真もありました。
機会があったら、行って見て下さい。
Posted by とととと at 2011年07月11日 20:36
外山水産さま

そうですね。

野菜が多い気がしました。

でも、たまごかけ、ご飯ほんと美味しかったです。
Posted by とととと at 2011年07月11日 20:39
とと様☆

友達から たまごろう きずごろう を頂いた事が何度かあります。

でも、バイキングの事は聞いてなかったなぁ~

豊橋の妹に連れて行ってもらおうかな。。。

 ヨッちゃんでした。
Posted by てっけんてっけん at 2011年07月12日 00:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。