ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2011年09月10日

皆さんに、感謝・・・

今日で、内覧会を無事終える事ができました事を感謝いたします。

会場をご提供して頂いた、I様本当にありがとうございました。

タカラスタンダード営業の喜多君ありがとうございました。

お忙しい中お越しいただいた原田さん栗田さん伊藤さん(昨日につづき)ありがとうございました。

お暑い中、ご来場いただいたお客様本当にありがとうございました。

これからも、より良い住まい造りをお客様に提供出来るように頑張って行きたいと思います。

どんな事でも、お気軽にご相談下さい。

皆さんに、感謝・・・

私どもが、対応させて頂きます。






長楽 加藤建築 ホームページはこちら http://www.nagara-katou.biz

 ホームページ、リニューアルしました☆

ながら 加藤建築のブログはこちら

大工のつれづれ長楽日記更新しました。


同じカテゴリー(仕事)の記事画像
なんでもお任せ!
壁画に・・・
昨年の今日から・・・
第7バージョン
入文の滝(お不動様)
こんな仕事まで・・・
同じカテゴリー(仕事)の記事
 なんでもお任せ! (2020-09-07 20:44)
 壁画に・・・ (2020-02-01 20:10)
 昨年の今日から・・・ (2019-09-19 21:32)
 第7バージョン (2019-08-26 22:22)
 入文の滝(お不動様) (2019-07-17 21:24)
 こんな仕事まで・・・ (2019-07-03 21:55)

Posted by 大工のとと at 21:54│Comments(4)仕事
この記事へのコメント
なんかお母さん
きのこみたいだよ…笑
Posted by 敦子 at 2011年09月11日 00:08
敦子へ

報告しておきます。
今日は校区の運動会、役員なので頑張っていてきます。
Posted by とととと at 2011年09月11日 06:58
加藤さん、素敵なお仕事を拝見させていただきとても勉強になりました。
お施主さんが直接説明してくださる姿を拝見し、加藤さんの家づくりへの信頼感が全面に伝わるとても良い見学会でした。
建物のデザインも骨太なのに上品にまとめられてて、加藤さんのセンスを感じました。
やっぱり日本建築って良いですね。素晴らしかったです。
Posted by Dikta☆はらだ at 2011年09月13日 07:48
Dikta☆はらだ 様

お褒めのお言葉ばかりで恐縮です。
お客さんは、気に入ってくれていると思いますが、
こんな大工がいる事を、少しでもわかって頂けるといいんですが!
これからも日々精進できるように頑張ります。
内覧会ご来場ありがとうございました。
また、ひょっこり遊びに行きますので、また遊んで下さいね~!
Posted by とととと at 2011年09月13日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。