ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2011年09月29日

張り替え工事、お土産まで・・・

今日は、30年前位父親が建てた、お宅の玄関の天井が落ちかかっているので、

張り替え工事をして来ました。

天井は、外用のベニヤが貼ってありました。

張り替え工事、お土産まで・・・

天井を剥がすと下地はまだまだしっかりとしていました!
きちっとした仕事がしてあると、解体しても少し補強をしてあげれば、
まだまだ十分に使える事が再確認出来ました!

張り替え工事、お土産まで・・・

無垢の杉板の赤身、なるべく目のつんでいる材料を使う事で、外でも
安心して使うことが出来ます。

張り替え工事、お土産まで・・・

完成すると、杉板の木目が浮き出て来て、味わいのある天井に仕上がりました。
お客さんも凄く気に入って頂けました。

張り替え工事、お土産まで・・・

仕事が、終わってからお土産までいただきました。
こうすい、1つが10㎝位あり、甘みが乗っていて、食べごたえが十分あり
美味しく頂きました。

張り替え工事、お土産まで・・・
ごちそうさまでした。


それからの、メンテナンス事を聞かれ、これから加藤さんに相談しますと言われとても嬉しく思いました。
でもこれまで、自分で外壁のペンキを塗られていてちょっと限界オーバーでしたが、
家の中は、こだわりを持って造った父親と、材木屋さんだった、お客さんの亡くなられた、
お父さんのこだわりのお宅なので、全然大丈夫でした。

きちんとした、職人と吟味した材料で暇をかけて造れば、家は長持ちする事が、
証明されたような気がしたので、僕も、負けずにいい仕事、材料をもっと吟味できる、
目を、養っていきたいと思います。

(写真の上部のピンクの色は、スマホで感度を上げるとこうなるみたいです)





長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


同じカテゴリー(仕事)の記事画像
なんでもお任せ!
壁画に・・・
昨年の今日から・・・
第7バージョン
入文の滝(お不動様)
こんな仕事まで・・・
同じカテゴリー(仕事)の記事
 なんでもお任せ! (2020-09-07 20:44)
 壁画に・・・ (2020-02-01 20:10)
 昨年の今日から・・・ (2019-09-19 21:32)
 第7バージョン (2019-08-26 22:22)
 入文の滝(お不動様) (2019-07-17 21:24)
 こんな仕事まで・・・ (2019-07-03 21:55)

Posted by 大工のとと at 22:23│Comments(0)仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。