2011年10月07日
わが家のお米・・・
わが家では、お米を豊川市の萩町にあるお米屋さんで、1年分頂いています。
かかの計算で、約1か月で30kg位無くなるらしく、1か月に1回精米機に精米をしに行きます。
なので、30kgのお米の袋を担ぐのが、ととのお役目です。




精米が終わると、ダッシュで、かかは、先日のあの会の反省会で、魚七さんの「ゆい」で反省会だそうです。

お迎え、よろしくお願いします!! との事です。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
かかの計算で、約1か月で30kg位無くなるらしく、1か月に1回精米機に精米をしに行きます。
なので、30kgのお米の袋を担ぐのが、ととのお役目です。
精米が終わると、ダッシュで、かかは、先日のあの会の反省会で、魚七さんの「ゆい」で反省会だそうです。
お迎え、よろしくお願いします!! との事です。
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
Posted by 大工のとと at 21:07│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
こんばんは!
代表取締役「とと」ではなかったですね(笑)
代表取締役「とと」ではなかったですね(笑)
Posted by お仏壇の分解クリーニング 夢助工房
at 2011年10月08日 00:10

お仏壇の分解クリーニング 夢助工房様
夢助さん、そんなたいそうな人ではありませんよ (笑)
職人ですから!
夢助さん、そんなたいそうな人ではありませんよ (笑)
職人ですから!
Posted by 長楽加藤建築の「とと」
at 2011年10月08日 21:39
