ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2011年10月09日

やって来ました1年分☆

音羽米のお米1年分、頂きに行ってきました。

3家族分、15表(30kg1袋X2=30袋)家のトラックで持ちに行って、さすがに重たかった!
                                           


やって来ました1年分☆



やって来ました1年分☆


家のお米専用の冷蔵庫「9表分」

やって来ました1年分☆


やって来ました1年分☆



これで、3家族1年分、お米には心配せず、美味しいごはんを食べれます。

来年も、宜しくお願いします!




長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


同じカテゴリー(日記)の記事画像
一日参り
本年もよろしくお願いします。
歳神様…お迎え出来ます。
今日から師走
新米
次の世代に・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 一日参り (2021-02-01 20:17)
 本年もよろしくお願いします。 (2021-01-06 21:13)
 歳神様…お迎え出来ます。 (2020-12-28 21:31)
 今日から師走 (2020-12-01 20:33)
 新米 (2020-11-02 20:30)
 次の世代に・・・ (2020-10-07 19:19)

Posted by 大工のとと at 10:58│Comments(4)日記
この記事へのコメント
一年分ですか!!
すごいですね。
今年はお米の価格も不安なので早めの確保がよいかも。
弁当店は麦ご飯の導入を検討しています。
Posted by 栗田 at 2011年10月09日 21:29
栗田様

10年位前だと思いますが、萩の2件目お客さんの、
お宅をやらせて頂いた時から音羽米を頂いています。
Posted by 長楽加藤建築の「とと」長楽加藤建築の「とと」 at 2011年10月09日 22:51
お米用冷蔵庫・・・スゴイ
1年分なんてすごい大人買いですね~
Posted by さとやんさとやん at 2011年10月11日 06:48
さとやん様

昔からそうなので、気にしていませんでしたが。

凄い事なんですね~
Posted by 長楽加藤建築の「とと」長楽加藤建築の「とと」 at 2011年10月11日 20:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。