ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2011年11月26日

いい香り。

桧の無垢の床板を、仕上げの機械で削っています。







仕上げの機械に入れる前は、こんな感じです。




少し黄色いのは、乾燥しているので桧の油分が、
表面上に浮いて固まっているからです。

仕上げをかけるとこんな風に。



表面が削れて、艶が出て来ます。







この削れた時に出る、鉋クズがすっごくいい匂いで、作業場中桧の匂いで癒やされます!





長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


タグ :無垢加工

同じカテゴリー(仕事)の記事画像
なんでもお任せ!
壁画に・・・
昨年の今日から・・・
第7バージョン
入文の滝(お不動様)
こんな仕事まで・・・
同じカテゴリー(仕事)の記事
 なんでもお任せ! (2020-09-07 20:44)
 壁画に・・・ (2020-02-01 20:10)
 昨年の今日から・・・ (2019-09-19 21:32)
 第7バージョン (2019-08-26 22:22)
 入文の滝(お不動様) (2019-07-17 21:24)
 こんな仕事まで・・・ (2019-07-03 21:55)

Posted by 大工のとと at 20:47│Comments(6)仕事
この記事へのコメント
下駄箱いい香りだよー\(^o^)/
Posted by あつこ at 2011年11月26日 23:19
お久しぶりです!!
何だか写真を見ていると、すごくいい香りが(^^♪
Posted by Piano“ピアノ” at 2011年11月27日 12:51
この・・鉋クズはこの後どうなるんでしょうか??
僕らが使う「薄板」になるのかな??
Posted by sakatasakata at 2011年11月27日 23:16
あつこ 様

桧の匂いは、癒されるね~
Posted by 大工のとと大工のとと at 2011年11月27日 23:23
Piano“ピアノ”様

お久しぶりだなんて、いつも見て下さってありがとうございます。

桧の、この削った時の匂いは、ほんと癒されます。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2011年11月27日 23:25
sakata様

家では残念ながら、焼却処分されます、
もったい様な気がしますが、この鉋屑再利用できるような、
家造りを考えなければ、いけませんね!!
Posted by 大工のとと大工のとと at 2011年11月27日 23:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。