ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2011年11月28日

懐かしい!

キンカン、ご存知ですか?

現場の近くに有りました。



この木は、見事に色づいていました。

そこから、20m位離れた所の木まだまだです。




何ででしょうね?? 不思議。。



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


同じカテゴリー(趣味)の記事画像
こんなのいかが!
古民家再生作業
原点を見つめ直して。
現場見学会
ついに
スタンプラリーも終盤戦!!
同じカテゴリー(趣味)の記事
 こんなのいかが! (2020-09-11 20:14)
 古民家再生作業 (2014-07-27 21:38)
 原点を見つめ直して。 (2014-06-28 19:47)
 現場見学会 (2012-10-27 21:18)
 ついに (2012-03-20 22:23)
 スタンプラリーも終盤戦!! (2012-02-26 20:41)

Posted by 大工のとと at 12:35│Comments(4)趣味
この記事へのコメント
キンカンて初めて見たけど
みかん??
byじゅんちゃん
Posted by 居酒屋としちゃん居酒屋としちゃん at 2011年11月28日 13:53
ホント懐かしいねぇ

小学生の時、通学路にキンカンの木があってよく取って食べたなぁ~
Posted by 井戸屋井戸屋 at 2011年11月28日 20:57
居酒屋としちゃん様

詳しい事は、こちらを見て下さい。

http://www.hana300.com/kinkan.html
Posted by 大工のとと大工のとと at 2011年11月28日 22:54
井戸屋様

お~~~いけない子供時代いでしたね~
でも、食べだすとけっこう美味しいですね♪
Posted by 大工のとと大工のとと at 2011年11月28日 22:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。