ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2012年01月12日

施工図面

納まりの図面を書いています。

ややこしい時には、こうやって原寸大の大きさの詳細を起して、

寸法を決めて行きます。

施工図面

このような地道な作業で、納まり寸法を決めて行きます。

今日中には、この図面出来ないかな・・・

では、仕事します。  ファイト!!





僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


同じカテゴリー(競技大会)の記事画像
技能五輪全国大会
技能五輪愛知大会
第9回全建連建築技能競技大会
職人の技
無事に五輪山形大会が終わり
全力を尽くして・・・
同じカテゴリー(競技大会)の記事
 技能五輪全国大会 (2019-11-19 21:23)
 技能五輪愛知大会 (2019-11-16 15:36)
 第9回全建連建築技能競技大会 (2018-02-12 19:38)
 大会後に・・・技能グランプリ (2017-02-14 21:20)
 職人の技 (2017-02-12 18:41)
 無事に五輪山形大会が終わり (2016-10-23 23:01)

Posted by 大工のとと at 21:44│Comments(4)競技大会
この記事へのコメント
お久しぶりです。

真剣に仕事をしている姿がカッコいいです!
Posted by 井戸屋井戸屋 at 2012年01月13日 22:36
邪魔しないので今度、施工現場見せてください
凄く楽しそう・・・♪
Posted by ホシヲ&ゆみホシヲ&ゆみ at 2012年01月14日 21:05
井戸屋様

お返事遅くなりました。

照れるじゃないですか(笑)

普通ですよ。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年01月15日 22:33
ホシヲ&ゆみ 様

は~い♪いいですよ。

今度ゆっくりご案内しますね。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年01月15日 22:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。