ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2012年02月20日

オシャレなカフェへ

 ちょっとオシャレな感じ!




coffee shop PULLMAN (プルマン)さんにて、

ひさびさに、ウインナー珈琲頂きました。




店内には、薪ストーブがあり、ぽかぽかして、

とってもあたたかく、眠気に誘われてしまいました。





何か落ちついていい感じ!


薪ストーブなかなかいいかも。


Coffee shop
PULLMAN
0532.46.5199
9:0018:00
豊橋市南小池町157





僕たち夫婦も参加しているスタンプラリー皆さんも参加されてはいかが。



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します



同じカテゴリー(日記)の記事画像
一日参り
本年もよろしくお願いします。
歳神様…お迎え出来ます。
今日から師走
新米
次の世代に・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 一日参り (2021-02-01 20:17)
 本年もよろしくお願いします。 (2021-01-06 21:13)
 歳神様…お迎え出来ます。 (2020-12-28 21:31)
 今日から師走 (2020-12-01 20:33)
 新米 (2020-11-02 20:30)
 次の世代に・・・ (2020-10-07 19:19)

Posted by 大工のとと at 12:36│Comments(6)日記
この記事へのコメント
薪ストーブ、新城の軽トラ市で出てたでしょ?
あんときマジで薪ストーブ考えたよ
薪の温かさはいいよねぇ~
Posted by さとやんさとやん at 2012年02月20日 21:50
さとやん様

薪ストーブ柔らかくて、暖かい感じが癒しを感じます。
皆さん、これに引かれちゃうんでしょうね、恥ずかしながらようやく
解った様な気がします。
これから頭の片隅に置かなければ・・・!!
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年02月21日 21:05
薪ストーブ・・・
家建てた時、アタシも欲しかったよ(T_T)

でも、誰が薪の用意や火の準備や
ストーブの手入れをするか・・・
って話になって、泣く泣くあきらめました☆

ダミーの煙突はあるのにね(-_-;)
Posted by まみりまみり at 2012年02月21日 21:28
まみり様

今からやりますか?
いつでも言ってくださいすぐに準備出来ますよ。

※準備、設置はしますが、あとの事は責任を負いかねます(笑)
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年02月22日 22:17
こんにちは。

お名刺ありがとうございました。
よろしくお願いします。

薪ストーブはいいですよね!!
でも、この時期が困っちゃう・・・
朝と夕方は寒いからほしいけど、お昼は、もういらないですよね!?
だから、夕方は消えちゃうよ。
難しいです・・・
Posted by PULLMAN at 2012年03月12日 17:48
PULLMAN様

そうですね。
この時期困りますよね。
今日みたいに朝晩寒いといいですが、
日中はいらなくなって来ますもんね。

でも初めて薪ストーブの暖かさ解りました。
見ていると心が癒されましたよ。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年03月12日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。