ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2012年04月13日

心意気♪豊橋の大工さん

こんばんは。

最近少し、いろんな事で思う所があり、悲しい事や辛い思いもしているので、

気分を一身するつもりで、素直な気持ちで、おめでたい事に
棟梁としての心意気を見せたく、プレゼントする事にしました。

いつもお世話になっている方が、今度自宅を新築される事になり、

何か、お祝いをと思い画策していましたが、ひょんな事で、通し柱が少し太いのがいるんですなんて、

お話しをしていて、ほんじゃぁ、僕が一本支度してあげるなんてカッコいい事をお話しした訳です。



そこで、支度したのがこれ。


心意気♪豊橋の大工さん


5~8年物、しっかり乾燥しています。

寸法は、7寸角(21cm)

心意気♪豊橋の大工さん


目通りは結構真直ぐでね、


赤身が強くなかなかいい木ですよ。


心意気♪豊橋の大工さん

心意気♪豊橋の大工さん

いつもお世話になりっ放しで、何か恩返しをしたく僕の気持ちを、

受け取って頂きたく思います。

最近忘れかけていた、恩と義理ようやく果たせたような(自己満足)気がします!!


                                                       
                                                             棟梁   





           

長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください。


タグ :上棟祝い

同じカテゴリー(日記)の記事画像
一日参り
本年もよろしくお願いします。
歳神様…お迎え出来ます。
今日から師走
新米
次の世代に・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 一日参り (2021-02-01 20:17)
 本年もよろしくお願いします。 (2021-01-06 21:13)
 歳神様…お迎え出来ます。 (2020-12-28 21:31)
 今日から師走 (2020-12-01 20:33)
 新米 (2020-11-02 20:30)
 次の世代に・・・ (2020-10-07 19:19)

Posted by 大工のとと at 21:43│Comments(2)日記
この記事へのコメント
加藤さん、素敵♪
Posted by かんばんやさんかんばんやさん at 2012年04月14日 20:50
かんばんやさん様

少し照れちゃいますが、ありがとうございます。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年04月14日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。