ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2012年04月15日

全国アートクラフトマン大集合♪豊橋の大工さん

こんばんは。

ランチの後は、かかは豊橋サイエンスコアで開催されている「タラート・チャオ」に、

僕は豊橋ハウジングプラザ南で開催された、「全国アートクラフトマン大集合」に行ってまいりました。

◇ えんそう ◇様 かしす様も先週に引き続き出店されていました。

地元の方や、遠くは奈良県、山梨県からもこられた方々もいらっしゃいました。


職人である私の血が騒ぐものがあり、皆さんと交流をしながら、購入してまいりました。


山梨から来られた方、今回2回目の出店だそうです。

この行燈と言ってらいいのか、木の皮で出来ていて、皮はクルミも皮だそうです。


全国アートクラフトマン大集合♪豊橋の大工さん

ちょっと、中に見える明かりが癒しを感じ、事務所に置こうなんて考え、

頂いてきました。




この豚さんの細工。

蒲郡は形原からいらした、仏壇の彫刻を作っておられる方の、パズルです。


全国アートクラフトマン大集合♪豊橋の大工さん


バラバラにするとこんな風になり

豚さんの顔は、パズルになっていて、少し頭を使わないとはまらないようです。

このパズル、全部1mm勾配位に細工してあり(面がすべて勾配になっているようです)

その細工で、立体的になっています。

全国アートクラフトマン大集合♪豊橋の大工さん

今度バラバラにして挑戦して見ます。



この方、豊橋の方で、彫金をされている、豊橋工業の後輩でした。


全国アートクラフトマン大集合♪豊橋の大工さん


全国アートクラフトマン大集合♪豊橋の大工さん


全国アートクラフトマン大集合♪豊橋の大工さん

ご夫婦仲良く、笑顔が素敵なご夫婦でした。

名刺入れを彫金して作って頂くようにお願いして来ました。



後一つは奈良県からお見えになった、ガラス細工の作品を頂きました。

これは後ほどに・・・



ここからサイエンスコアにかかを迎えに行って、ムシパンさんにご挨拶しまして、

帰途に就く事になりました。


今日は、素晴らしい人たちと出会いがあり、今後の仕事につながる出会いがりが出来ました。

一日有意義に過ごせました事、本当にありがとうございました。


                                                     
                                                        棟梁





長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
一日参り
本年もよろしくお願いします。
歳神様…お迎え出来ます。
今日から師走
新米
次の世代に・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 一日参り (2021-02-01 20:17)
 本年もよろしくお願いします。 (2021-01-06 21:13)
 歳神様…お迎え出来ます。 (2020-12-28 21:31)
 今日から師走 (2020-12-01 20:33)
 新米 (2020-11-02 20:30)
 次の世代に・・・ (2020-10-07 19:19)

Posted by 大工のとと at 23:13│Comments(2)日記
この記事へのコメント
楽しまれたようでよかったです

あれご馳走様です
かしすさんが何やら作ってました^^
Posted by ◇ えんそう ◇◇ えんそう ◇ at 2012年04月16日 12:25
◇ えんそう ◇様

お返事遅くなりました。

あらから楽しい事いっぱいでした。
いろんな方と出会え本当に良かったです。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年04月17日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。