2012年07月31日
炎天下で♪豊橋の大工さん
こんばんは。
今日は、暑かったんですが、どこか風が違いました。
でも、暑かった事には変わりはありませんでしたが!!
幼稚園の防水工事も、少しづつ出来て来ましたので、
工程を、少しご報告いたします。
墨を打って、機械で取って行きます。

この切れ目を入れて、水切れをよくします。

土間の、切れ目も、綺麗に掃除をして、補修します。

ドレンの周りも水が集まるように、勾配をとって、補修します。

土間は、全面補修し直し、勾配をとって、下地を作り、養生します。

下地が乾いたら、プライマーを塗って、シートを貼って行きます。
炎天下の中、職人さん水分補給十分にとって、
工事宜しくお願いいたします。。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
今日は、暑かったんですが、どこか風が違いました。
でも、暑かった事には変わりはありませんでしたが!!
幼稚園の防水工事も、少しづつ出来て来ましたので、
工程を、少しご報告いたします。
墨を打って、機械で取って行きます。
この切れ目を入れて、水切れをよくします。
土間の、切れ目も、綺麗に掃除をして、補修します。
ドレンの周りも水が集まるように、勾配をとって、補修します。
土間は、全面補修し直し、勾配をとって、下地を作り、養生します。
下地が乾いたら、プライマーを塗って、シートを貼って行きます。
炎天下の中、職人さん水分補給十分にとって、
工事宜しくお願いいたします。。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.biz
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
Posted by 大工のとと at 19:58│Comments(0)
│幼稚園防水工事