ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2012年09月10日

密会!!

皆さん こんばんは。


今日は、先日お世話になりました方と

夕方、お会いする事になりました。



場所は、とある 「カフェ」


密会!!


夕暮れ時、お電話、差し上げましたら、移動中との事で、


指定された場所に行ったのがココでした。







その方、それは秘密なんです。。





でも、その方かなり有名人なんですよ。





密会!!






夏なのに、やはりやりますね~







ホットコーシーを、ご注文されまして、







私も、カフェでは、ホットコーシーを注文します。







奥に見える、iPad今一番欲しいものです。





iPadを購入するなら、iphone5も欲しくなり、




そんなお話をさせて頂いていたら、いろんな事を、





親切に教えて頂きありがとうございました。





やはり、凄く欲しい・・・!!





でも、もう少し ガマン・ガマン・・・





もう少し使い方、勉強してから、購入したいと思います。






話がつきぬまま、外はこんなに暗くなり







密会!!






大工なのに、「web」の事、勉強しなくてはいけないなんて・・・





木の事なら、大丈夫なんですが!!




ちょっと、難しいけど、頑張って勉強します。




                                                         棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.biz


大工のつれづれ長楽日記日々更新します


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください



同じカテゴリー(日記)の記事画像
一日参り
本年もよろしくお願いします。
歳神様…お迎え出来ます。
今日から師走
新米
次の世代に・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 一日参り (2021-02-01 20:17)
 本年もよろしくお願いします。 (2021-01-06 21:13)
 歳神様…お迎え出来ます。 (2020-12-28 21:31)
 今日から師走 (2020-12-01 20:33)
 新米 (2020-11-02 20:30)
 次の世代に・・・ (2020-10-07 19:19)

Posted by 大工のとと at 21:55│Comments(2)日記
この記事へのコメント
ととさん! 「 人材 」という文字、どうしての『材』の字を使っているかご存知ですか?
ととさんのご職業にかなり関係しています。
まぁ、ビールでも飲みながら考えてみてください…(⌒▽⌒)
Posted by EMG at 2012年09月10日 23:22
EMG様

今日は大変勉強になる、お話しをして頂き、
ありがとうございました。
本を読むこと、少し不得意ではありましたが、
何らかの形で、すこし読んでみたいと思いました。

気取らず、慌てず自分なりのペースで、
「材」と言う漢字の意味に、負けないように
日々精進したいと思います。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2012年09月11日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。