2012年12月04日
内宮へ
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
昨日は、弟弟子とプチ忘年会!
今日の朝は、チョッと眠たかった棟梁です。
さて、昨日お伊勢参りの内宮編をアップしようと思っていたんですが、
急に忘年会の話がまとまり、帰りも夜、遅かったのでブログもお休みしてしまいました。
そんな事で、お伊勢さん「内宮」へ
紅葉最高に綺麗でしたね。。

内宮拝殿前へ

今回の目的は、普段入る事がなかなか出来ない拝殿内へ行く事でした。
ちゃんとした手づるを踏むと、拝殿内に入ることが出来る事を
教えて頂いたからです。
それには、正装で行かないと入る事を許可して頂けません。
神聖な空間、神職さんの後に続いて、入って行ったんです。
初めての体験ドキドキしながらお参りをすることが出来ました。
やっぱり緊張しましたね~~
緊張するとお腹もすきます・・・先ほどお昼ご飯食べたばかりなのにね。。

カキフライ

赤福

とーふドーナッツ
まだまだ、沢山買い食いしていたんですが、写真撮るの忘れちゃったんです。
次女とかか2ショットで・・・

参道の脇道を少しは行った所で、建前やっていたんです。

少し血が騒ぎだしましたよ。。
梁、中桁は丸太で、ほとんどが化粧材、こりゃお金かかっとるに!!
しばし見学して、いい勉強させて頂きました。
師走での1日参り、有意義に過ごす事が出来、
良い事もいっぱいあり、これも神様のお導き!!
感謝しまして、
また、是非行きたくなるのは、
なんなんでしょうかね??
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
昨日は、弟弟子とプチ忘年会!
今日の朝は、チョッと眠たかった棟梁です。
さて、昨日お伊勢参りの内宮編をアップしようと思っていたんですが、
急に忘年会の話がまとまり、帰りも夜、遅かったのでブログもお休みしてしまいました。
そんな事で、お伊勢さん「内宮」へ
紅葉最高に綺麗でしたね。。
内宮拝殿前へ
今回の目的は、普段入る事がなかなか出来ない拝殿内へ行く事でした。
ちゃんとした手づるを踏むと、拝殿内に入ることが出来る事を
教えて頂いたからです。
それには、正装で行かないと入る事を許可して頂けません。
神聖な空間、神職さんの後に続いて、入って行ったんです。
初めての体験ドキドキしながらお参りをすることが出来ました。
やっぱり緊張しましたね~~
緊張するとお腹もすきます・・・先ほどお昼ご飯食べたばかりなのにね。。
カキフライ
赤福
とーふドーナッツ
まだまだ、沢山買い食いしていたんですが、写真撮るの忘れちゃったんです。
次女とかか2ショットで・・・
参道の脇道を少しは行った所で、建前やっていたんです。
少し血が騒ぎだしましたよ。。
梁、中桁は丸太で、ほとんどが化粧材、こりゃお金かかっとるに!!
しばし見学して、いい勉強させて頂きました。
師走での1日参り、有意義に過ごす事が出来、
良い事もいっぱいあり、これも神様のお導き!!
感謝しまして、
また、是非行きたくなるのは、
なんなんでしょうかね??
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
大工のつれづれ長楽日記日々更新します
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
Posted by 大工のとと at 22:37│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
とても興味があります。こんどこっそり教えてください・・・
出雲大社の平成の大遷宮の際、御本殿を参った者としては、ぜひともお教えいただきたく存じます。
出雲大社の平成の大遷宮の際、御本殿を参った者としては、ぜひともお教えいただきたく存じます。
Posted by EMG at 2012年12月04日 23:08
EMG 様
分かりました、今度こそっとお教えいたします。
ちなみに、僕もこそっと教えて頂きました。
分かりました、今度こそっとお教えいたします。
ちなみに、僕もこそっと教えて頂きました。
Posted by 大工のとと
at 2012年12月05日 22:39
