2013年02月26日
27回技能グランプリ
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
今日の、棟梁は色々な所に、挨拶回りをして、
お客様の所に、打ち合わせなどの仕事を始めた棟梁です。
さて、技能グランプリの結果ですが。
皆さんの応援のかいがあり、見事「敢闘賞」を頂き事が出来ました。

9日に親父が、亡くなって十分練習も出来ず・・・不安の中の、大会出場でした。
最後は、自分を信じ、皆さんの応援を力に変えて、精一杯やって見ました。
普段、やらないような、凡ミスもしてしまいましたが、
入賞出来ました事、本当に嬉しいです。
素直に喜びたいと思います。
ありがと~~
親父の前に、賞状はまだ、届きませんが、メダルを頂いたので、報告しました。

今度はもっと違う色のメダル頂きたいかな!
この大会に出場するのに、ご支援、ご協力して頂きました皆さま、
心が折れそうになった時に、支えてくれた家族(かか)、
「感謝」と言う言葉しかありません。
本当にありがとうございました。
まだまだ、やる事が山積の棟梁ですが、
前に向かって、自分の道を切り開いていきたいと思っていますので、
これからも宜しくお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
今日の、棟梁は色々な所に、挨拶回りをして、
お客様の所に、打ち合わせなどの仕事を始めた棟梁です。
さて、技能グランプリの結果ですが。
皆さんの応援のかいがあり、見事「敢闘賞」を頂き事が出来ました。
9日に親父が、亡くなって十分練習も出来ず・・・不安の中の、大会出場でした。
最後は、自分を信じ、皆さんの応援を力に変えて、精一杯やって見ました。
普段、やらないような、凡ミスもしてしまいましたが、
入賞出来ました事、本当に嬉しいです。
素直に喜びたいと思います。
ありがと~~
親父の前に、賞状はまだ、届きませんが、メダルを頂いたので、報告しました。
今度はもっと違う色のメダル頂きたいかな!
この大会に出場するのに、ご支援、ご協力して頂きました皆さま、
心が折れそうになった時に、支えてくれた家族(かか)、
「感謝」と言う言葉しかありません。
本当にありがとうございました。
まだまだ、やる事が山積の棟梁ですが、
前に向かって、自分の道を切り開いていきたいと思っていますので、
これからも宜しくお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
Posted by 大工のとと at 22:51│Comments(6)
│競技大会
この記事へのコメント
おめでとうございます\(^o^)/!大工さんの大会があるなんて思っても見ませんでした。棟梁すごーい!おめでとうございます!
Posted by たんぽぽのおばちゃん
at 2013年02月27日 08:22

ととさんすご~い!
大変だったのに・・・
おめでとうございます!
大変だったのに・・・
おめでとうございます!
Posted by 居酒屋としちゃん
at 2013年02月27日 11:05

おめでとうございます^^
努力は裏切りませんね!
努力は裏切りませんね!
Posted by ◇ えんそう ◇
at 2013年02月27日 13:49

たんぽぽのおばちゃん 様
ありがとうございます。
技能グランプリ、2年に一回の大会なんです。
出場する事がなかなか出来る事では、無いので、
本当に嬉しかったです。
ありがとうございます。
技能グランプリ、2年に一回の大会なんです。
出場する事がなかなか出来る事では、無いので、
本当に嬉しかったです。
Posted by 大工のとと
at 2013年02月28日 12:58

居酒屋としちゃん 様
先日は、ありがとうございました。
いろんな事がありましたが、
逆に、この大会に集中出来ました事が、
良かったと思っています。
先日は、ありがとうございました。
いろんな事がありましたが、
逆に、この大会に集中出来ました事が、
良かったと思っています。
Posted by 大工のとと
at 2013年02月28日 13:00

えんそう様
途中で心が折れそうになりましたが、
皆さんの、励ましの言葉と親父の言葉、
かかの支えで頑張る事が出来ました。
賞まで頂く事が出来ました事、本当に嬉しい事でした。
途中で心が折れそうになりましたが、
皆さんの、励ましの言葉と親父の言葉、
かかの支えで頑張る事が出来ました。
賞まで頂く事が出来ました事、本当に嬉しい事でした。
Posted by 大工のとと
at 2013年02月28日 13:02
