2013年09月10日
幸せいっぱいの娘へ・・・
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
昨日は、少し疲れてしまい、ブログも書かなくて、
寝てしまった・・・棟梁です。。反省!!
さて、先日娘の結婚式がありどんなになっちゃうのか不安だったんですが、
高校を卒業してから、大阪の辻調理師専門学校に通いながら一人で暮らしてたので、
その時点で、なんだかお嫁に出した感じで、結婚式でもタオルの必要性もなく、
至って和やかに式から、披露宴まで、無事に終わることが出来たんです。
しかし、途中の新郎新婦の生い立ちのビデオが流れてくると、こんな事があったんだと、
こみあげてくるものがあり、ど若い自分の姿を見た時にはびっくりした次第です(笑)


娘は、こんに大事にされて下さる家族に嫁いで行ってくれました。
まだまだ、手元に起きたかったんですが、
今をさかのぼる事、25年前、かかがお嫁に来たのも、
さして変わらない年たっだ事を思い出しました。
子供は、親を見て育つんでしょうか。
旦那さんもどこか一本通っている所、
親の背中を見るんでしょうか?
そんな事を思いながら、恥ずかしながら新婦の父が歌ってしまいました。
こんな姿を観て頂くのが恥かしいんですが、
次女が、しっかり撮ってくれたので、アップしたいと思います。
斉藤和義の「ウエディング・ソング」です。

娘と腕を組んで歩けた事、忘れる事が出来ないでしょう。
これから、幾多の苦難や家族での喜びがいっぱいあるかと思いますが、
2人いやいや3人で、乗り越えて行った下さい。
お父さんの娘でありますが、嫁ぎ先の長男の嫁として、
甘える事のなく、これから先18年より長い時間を過ごしていくんですから、
体には、十分気を付けて行ってたまには、顔を見せて下さい。
最後は娘に送る言葉になってしまいましたが、
娘を送り出した実感が今頃になって湧いてきました。
お父さん、お母さん、旦那さん、お姉さん、妹さん、おじいさん、おばあさん、伯父さん、
至らない父親ではありますが、娘を末永く宜しくお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
昨日は、少し疲れてしまい、ブログも書かなくて、
寝てしまった・・・棟梁です。。反省!!
さて、先日娘の結婚式がありどんなになっちゃうのか不安だったんですが、
高校を卒業してから、大阪の辻調理師専門学校に通いながら一人で暮らしてたので、
その時点で、なんだかお嫁に出した感じで、結婚式でもタオルの必要性もなく、
至って和やかに式から、披露宴まで、無事に終わることが出来たんです。
しかし、途中の新郎新婦の生い立ちのビデオが流れてくると、こんな事があったんだと、
こみあげてくるものがあり、ど若い自分の姿を見た時にはびっくりした次第です(笑)
娘は、こんに大事にされて下さる家族に嫁いで行ってくれました。
まだまだ、手元に起きたかったんですが、
今をさかのぼる事、25年前、かかがお嫁に来たのも、
さして変わらない年たっだ事を思い出しました。
子供は、親を見て育つんでしょうか。
旦那さんもどこか一本通っている所、
親の背中を見るんでしょうか?
そんな事を思いながら、恥ずかしながら新婦の父が歌ってしまいました。
こんな姿を観て頂くのが恥かしいんですが、
次女が、しっかり撮ってくれたので、アップしたいと思います。
斉藤和義の「ウエディング・ソング」です。
娘と腕を組んで歩けた事、忘れる事が出来ないでしょう。
これから、幾多の苦難や家族での喜びがいっぱいあるかと思いますが、
2人いやいや3人で、乗り越えて行った下さい。
お父さんの娘でありますが、嫁ぎ先の長男の嫁として、
甘える事のなく、これから先18年より長い時間を過ごしていくんですから、
体には、十分気を付けて行ってたまには、顔を見せて下さい。
最後は娘に送る言葉になってしまいましたが、
娘を送り出した実感が今頃になって湧いてきました。
お父さん、お母さん、旦那さん、お姉さん、妹さん、おじいさん、おばあさん、伯父さん、
至らない父親ではありますが、娘を末永く宜しくお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
Posted by 大工のとと at 21:22│Comments(10)
│日記
この記事へのコメント
結婚ってホントに本人同士だけじゃなく
その家族にも喜ばれて迎えられるそんな嫁ぎ方は
娘を持つ親としては願ってもないことですネ・・・
ホントにしあわせそうな家族の写真
みてるだけでほんわかしてきました!
おめでとうございます・・・
その家族にも喜ばれて迎えられるそんな嫁ぎ方は
娘を持つ親としては願ってもないことですネ・・・
ホントにしあわせそうな家族の写真
みてるだけでほんわかしてきました!
おめでとうございます・・・
Posted by さとやん
at 2013年09月10日 21:54

さとやん様
ありがとうございます。
本当によくしてくださっているので、
安心しています。
これからも幸せな家庭を築いて行って
くれる事を願うだけです。
ありがとうございます。
本当によくしてくださっているので、
安心しています。
これからも幸せな家庭を築いて行って
くれる事を願うだけです。
Posted by 大工のとと
at 2013年09月11日 06:41

ととさん♪
ブログを読み、涙が出ました。
親が子を想う気持ち、深さが伝わってきました。
長女さん、ご家族様の幸せそうな笑顔がいいですね(^^♪
ブログを読み、涙が出ました。
親が子を想う気持ち、深さが伝わってきました。
長女さん、ご家族様の幸せそうな笑顔がいいですね(^^♪
Posted by 弥平
at 2013年09月11日 10:24

もう~~最高です!
動画見ながらウルウルしてしまいました。。
練習したかいがありましたネ♪
いい思い出になりますね。。
本当におめでとうございます。
動画見ながらウルウルしてしまいました。。
練習したかいがありましたネ♪
いい思い出になりますね。。
本当におめでとうございます。
Posted by 居酒屋としちゃん
at 2013年09月11日 11:58

ととさんの心のこもった歌
こちらまでウルウルしちゃいました^^
こちらまでウルウルしちゃいました^^
Posted by ◇えんそう◇ at 2013年09月11日 18:22
トト様
おめでとうございます。
本当に素敵なご家族に囲まれて、良い方に巡り会えましたね。
おめでとうございます。
本当に素敵なご家族に囲まれて、良い方に巡り会えましたね。
Posted by hime*Rinn
at 2013年09月12日 10:09

弥平様
先日はわざわざお越しいただきありがとうございました。
娘は本当にいいご家族の所に嫁ぐことが出来て、
幸せ者だと思います。
末永く幸せに暮らして行ってくれることを、
親として祈るだけです。
先日はわざわざお越しいただきありがとうございました。
娘は本当にいいご家族の所に嫁ぐことが出来て、
幸せ者だと思います。
末永く幸せに暮らして行ってくれることを、
親として祈るだけです。
Posted by 大工のとと
at 2013年09月12日 11:23

居酒屋としちゃん様
ありがとうございました。
良いアドバイスのお蔭だったと思います。
今度ご報告に上がりますね。
ありがとうございました。
良いアドバイスのお蔭だったと思います。
今度ご報告に上がりますね。
Posted by 大工のとと
at 2013年09月12日 11:25

◇えんそう◇様
まだまだだと、思っていましたが、
あっと言う間でしたので、
◇えんそう◇もバスタオル持って行かれた方が良いかも!!
ありがとうございます。
まだまだだと、思っていましたが、
あっと言う間でしたので、
◇えんそう◇もバスタオル持って行かれた方が良いかも!!
ありがとうございます。
Posted by 大工のとと
at 2013年09月12日 11:27

hime*Rinn様
ありがとうございます。
本当にすてきなご家族に巡り合える事ができて、
良かったです。
ご縁って本当にどこにあるのか分かりません。
ありがとうございます。
本当にすてきなご家族に巡り合える事ができて、
良かったです。
ご縁って本当にどこにあるのか分かりません。
Posted by 大工のとと
at 2013年09月12日 11:30
