2013年12月31日
一年の集大成総勢40人
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
一年は、早いもので去年のお餅つきを思い出しながら、
今年は、家族の中で、親父は天国に、娘は丹波に嫁ぎ、
少し少なくなった餅つきでしたが無事終わることが出来て、
ホッとしている棟梁です。
さて、今年も年末恒例の餅つきを、無事終えることが出来ました。
お寺さんにも、お供えを持って行き、毎年の行事が一つ増えました。
隣のおじさんは、親父がいないので今年はどうしようか!!
行っても話し相手がいないし、でも火の番(おくどの火の番)を毎年20年間、
親父と共に、やっていたので、来てくれて今年も無事務めてくれました。





もうすぐ、平成25年も終わり、新しい年を迎える事が出来ます事、
今年一年、皆様のお力で過ごす事が出来ました事、
本当にありがとうございました。
大工棟梁のブログ「桃・栗3年・家100年」来年も続けたいと思っています、
皆様の、ご健康と、ご多幸を祈念申しあげて、
今年最後の、ブログにしたいと思います。
見に来て下さる皆さん、来年も宜しくお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
一年は、早いもので去年のお餅つきを思い出しながら、
今年は、家族の中で、親父は天国に、娘は丹波に嫁ぎ、
少し少なくなった餅つきでしたが無事終わることが出来て、
ホッとしている棟梁です。
さて、今年も年末恒例の餅つきを、無事終えることが出来ました。
お寺さんにも、お供えを持って行き、毎年の行事が一つ増えました。
隣のおじさんは、親父がいないので今年はどうしようか!!
行っても話し相手がいないし、でも火の番(おくどの火の番)を毎年20年間、
親父と共に、やっていたので、来てくれて今年も無事務めてくれました。
もうすぐ、平成25年も終わり、新しい年を迎える事が出来ます事、
今年一年、皆様のお力で過ごす事が出来ました事、
本当にありがとうございました。
大工棟梁のブログ「桃・栗3年・家100年」来年も続けたいと思っています、
皆様の、ご健康と、ご多幸を祈念申しあげて、
今年最後の、ブログにしたいと思います。
見に来て下さる皆さん、来年も宜しくお願いいたします。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
Posted by 大工のとと at 22:58│Comments(0)
│日記