ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2014年02月07日

初体験に喜んでいる・・・孫

見に来て下さりありがとうございます。

こんばんは。

最近朝晩の冷え込みが厳しくて、現場の研ぎ水の水が凍って、

厚みも1cm近く凍ったのにびっくりした棟梁です。


さて、現場も順調に進んでいます。


今日は先日から、里帰りしている孫が、初めて浮き輪で、

お風呂に入って自由に浮いていて、遊んでいる姿を動画に撮って見ました。

嫁さんの作品です。


初体験に喜んでいる・・・孫





自分の子供の時は、こんな浮き輪なかったのですが、

時代が変われば、いろんなものが出て来て、ビックリする事ばかりです。

しかし、可愛いですね。。

棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/



ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


タグ :浮き輪

同じカテゴリー(日記)の記事画像
一日参り
本年もよろしくお願いします。
歳神様…お迎え出来ます。
今日から師走
新米
次の世代に・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 一日参り (2021-02-01 20:17)
 本年もよろしくお願いします。 (2021-01-06 21:13)
 歳神様…お迎え出来ます。 (2020-12-28 21:31)
 今日から師走 (2020-12-01 20:33)
 新米 (2020-11-02 20:30)
 次の世代に・・・ (2020-10-07 19:19)

Posted by 大工のとと at 21:04│Comments(4)日記
この記事へのコメント
今じゃ~こんなアイテムがあるんですね
でも「首」苦しくないんですかね^^
Posted by ◇ えんそう ◇◇ えんそう ◇ at 2014年02月08日 11:34
自分たちが子育ての時代はなかったよね~
うちの孫もうれしそうに浮かんでました♪
Posted by 居酒屋としちゃん居酒屋としちゃん at 2014年02月09日 12:46
◇ えんそう ◇様
時代が変われば、遊ぶ道具も変わりますね。
首は大丈夫らしいです(笑)
Posted by 大工のとと大工のとと at 2014年02月09日 21:36
居酒屋としちゃん様

そうなんですか!
初めて浮かんだ日には、興奮して寝れなかったそうです。

自分の子供にはやった事のない、ミルクを飲ませる事を、
覚えさせられました(笑)
やっぱり母親には叶いません。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2014年02月09日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。