ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2014年02月18日

慌てずに、もう一度確認して・・・

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

現場では風当たりが強く、家の中での仕事ですが、

外に出るたびに、道路工事をしている方々、大変だな~と

思っている棟梁です。


さて、現場のすぐ横で、新しく道路を造っているんですが、

昨日、今日と寒さも厳しく工事関係者の方々完全武装で目だけしか、

見えてないような格好で作業されているので、本当にご苦労様です。


そんな事を、思いながら、現場は順調に進んでおります。


若い衆も、順調に課題をこなしております。


5つ目を作ったんですが、

少し、悩みが出て来ているみたい。


慌てずに、もう一度確認して・・・

慌てずに、もう一度確認して・・・

5mmの寸法違い・・・

棟梁もこのあたりから少し変でしたが、

ここをクリアーしないと前に進まない、

腐らずに落ち着いて寸法を、今一度確かめて、

墨付けをして欲しいもんです。






棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/



ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


タグ :全建大会

同じカテゴリー(日記)の記事画像
一日参り
本年もよろしくお願いします。
歳神様…お迎え出来ます。
今日から師走
新米
次の世代に・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 一日参り (2021-02-01 20:17)
 本年もよろしくお願いします。 (2021-01-06 21:13)
 歳神様…お迎え出来ます。 (2020-12-28 21:31)
 今日から師走 (2020-12-01 20:33)
 新米 (2020-11-02 20:30)
 次の世代に・・・ (2020-10-07 19:19)

Posted by 大工のとと at 21:17│Comments(2)日記
この記事へのコメント
おはようございます。

母ちゃんが居なくなっちゃて「つまらん!」

おいらも、最近、思い過ごし、確認不足が増えてきました。お客さんに「再確認」って言われています。

寒い時期です、無駄の無い時間をすごしましょう。
Posted by おやじさん at 2014年02月21日 07:04
おやじさん様

そうなんですね、一度確認をしてからやればいい物を、
焦るんですね~
若い衆も分かってくれたでしょう。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2014年02月21日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。