ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2014年05月22日

昨年からのご依頼工事。

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


やはり、あっちこっちの現場が同時進行の為、

一所にいることが出来ない棟梁です。


今日から、スタートのトイレの改修工事、


実は、去年からのご依頼工事。

暖かくなってからでいいと言われて、

ついつい甘えて先延ばしにして来ました。

しかし、これ以上延ばすと、後の仕事に差し支えるので、

なかば強制的にやる事にしました。



昔の和風のトイレを洋便器に変えます。





初めはこのくらいの、土、タイルの殻が。







トイレ全体を壊していくと。



昨年からのご依頼工事。




昨年からのご依頼工事。


最後は、トラックにてんこ盛り!!


昨年からのご依頼工事。

なんと、土嚢袋70個になりました(笑)

良かった事は、シロアリがいなかった事、

ここから、排水管のやり直し、電源の確保、

床組、壁の張り替えなど、小さな場所ではありますが、

工事屋さんは、


解体屋さん(大工)

床組、内装工事(大工)

排水工事(水道屋さん)

コンセント工事(電気屋さん)

材料(大工)


様々な情趣の方々が携わって作り上げて行きます。

統括・・・棟梁は各現場の段取りをしながら、

若い衆と解体工事をしていました。

出来上がり楽しみです。






              棟梁




                  
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
なんでもお任せ!
壁画に・・・
昨年の今日から・・・
第7バージョン
入文の滝(お不動様)
こんな仕事まで・・・
同じカテゴリー(仕事)の記事
 なんでもお任せ! (2020-09-07 20:44)
 壁画に・・・ (2020-02-01 20:10)
 昨年の今日から・・・ (2019-09-19 21:32)
 第7バージョン (2019-08-26 22:22)
 入文の滝(お不動様) (2019-07-17 21:24)
 こんな仕事まで・・・ (2019-07-03 21:55)

Posted by 大工のとと at 21:48│Comments(2)仕事
この記事へのコメント
本日は、お忙しい中、お2人さまで、編みぐるみに、逢いに来て下さり、本当に有難うございました。そして、お会いできて、嬉しかったです。
中の様ご夫婦を見て、ばーばは、うれしかったです、今度の、祝いは
金婚式ですね (*^。^*)
Posted by 編み編みばーちゃん編み編みばーちゃん at 2014年05月23日 19:16
編み編みばーちゃん様

普段見ることの出来ない物を見る事ができたので、
ほんと楽しかったですよ。
ばーばさんに負けないように、金婚式目指します。
今日はありがとうございました。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2014年05月23日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。