ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2014年06月08日

校区の大会に

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

今日も、忙しい一日だった棟梁です。


さて、今日も忙しかったんです。


校区のソフトバレーの大会だったんですが、


朝一番で、介護保険を使うお客様の所に打ち合わせ。


終わってから、大会に参加して来たんです。


写真は、棟梁が体育委員だった時の体育委員長さんなんです。

市の仕事、地元のため、豊橋市のために一生懸命に頑張ってくれています。

これからも頑張って頂きたいと思います。








棟梁の嫁さんも違うチームですが、頑張っていました。







これでも、2試合でたんですよ、日頃の運動不足出て来ますね!

残念ながらチームとしては負けてしまいました。


皆さんお疲れさまでした。

来年も宜しくお願いします。

この試合が終わってから、リフォームされるお客様の所に打ち合わせ、

以前、加藤建築で建てたお宅でのリフォームです。

息子さんからのご依頼で、リフォーム会社との違いを分かって頂き、

棟梁の所で、リフォームをさせて頂く事になりました。

ありがたい事です。

きちんと、説明させて頂き、分かって頂けるとこんなに嬉しい事はありませんね。


精一杯仕事させて頂きます。




           棟梁




                  
長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください



同じカテゴリー(日記)の記事画像
一日参り
本年もよろしくお願いします。
歳神様…お迎え出来ます。
今日から師走
新米
次の世代に・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 一日参り (2021-02-01 20:17)
 本年もよろしくお願いします。 (2021-01-06 21:13)
 歳神様…お迎え出来ます。 (2020-12-28 21:31)
 今日から師走 (2020-12-01 20:33)
 新米 (2020-11-02 20:30)
 次の世代に・・・ (2020-10-07 19:19)

Posted by 大工のとと at 21:30│Comments(2)日記
この記事へのコメント
突然ですが!古民家の完成現場に行きますけど!行きますか?
迎えに行きますけど?
Posted by 喜建築 at 2014年06月09日 20:40
喜建築
いつでしょうか?
Posted by 大工のとと at 2014年06月09日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。