ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2014年07月23日

丹波の枝豆

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


毎日、汗だく・・・

かなりばてて来た棟梁です。


さて、仕事を終えて家に帰って来ると、

なんだかいい匂い・・・

汗だくで帰ってきて、ビールが飲みたくなるような、

そんな、匂いが台所一杯に・・・


娘の嫁ぎ先の、おじいさんから届きました。


丹波の枝豆。


少し黒くなって見えますが。










どちらかと言ったら少し黒く見えますよね。












湯がきたてが、やっぱり一番おいしい!!

風呂入って、お酒を呑みながら頂きます。


丹波の皆さんいつもお気遣いありがとうございます。





              棟梁
                  



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください



同じカテゴリー(日記)の記事画像
一日参り
本年もよろしくお願いします。
歳神様…お迎え出来ます。
今日から師走
新米
次の世代に・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 一日参り (2021-02-01 20:17)
 本年もよろしくお願いします。 (2021-01-06 21:13)
 歳神様…お迎え出来ます。 (2020-12-28 21:31)
 今日から師走 (2020-12-01 20:33)
 新米 (2020-11-02 20:30)
 次の世代に・・・ (2020-10-07 19:19)

Posted by 大工のとと at 21:03│Comments(2)日記
この記事へのコメント
枝豆とビールの組み合わせ、いったい誰があみ出したのでしょうか?
ノーベル賞ものですね(^o^)/

赤味噌やのりをつまみにするのも良いですよ!
ちなみに、これは私があみ出した金メダル級の組み合わせです\(^o^)/ …(笑)
Posted by EMGEMG at 2014年07月25日 00:01
EMG様
この枝豆時間がたつと黒くなるんですよ、不思議です。

今度、赤味噌とのりをつまみに呑んで見ますね。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2014年07月25日 20:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。