2014年09月08日
新しく始める第一歩。
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
朝晩は、過ごしやすくなりましたが、
まだまだ、日中は汗ばむ気温・・・
昨日は、運動会ではしゃぎ過ぎで筋肉痛の棟梁です(笑)
こんなご依頼工事もやるんです。
ミカンの木、伐採~撤去工事

こんな大きくなったミカンの木、計8本

チェーンソーで切って切って、1時間。

やっと見通しのいい土地になりました。

あとは重機を入れて、根っこを掘りだし、整地をして、地鎮祭と、地盤調査など
まだまだ、家が建つまでには、色々な業者さんが携わります。
棟梁がすべての段取りをするので、お客さんは見ているだけ・・・
お任せください!!
もう一つ、皆さんにお願いです。
日本家屋、和風建築について
みなさんがお持ちのイメージなどについてのアンケートです。
自由記述の少ないカンタンな内容ですので
ぜひ、ご協力ください。
【アンケートはこちらのフォームから】
ご協力ありがとうございました。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
朝晩は、過ごしやすくなりましたが、
まだまだ、日中は汗ばむ気温・・・
昨日は、運動会ではしゃぎ過ぎで筋肉痛の棟梁です(笑)
こんなご依頼工事もやるんです。
ミカンの木、伐採~撤去工事
こんな大きくなったミカンの木、計8本
チェーンソーで切って切って、1時間。
やっと見通しのいい土地になりました。
あとは重機を入れて、根っこを掘りだし、整地をして、地鎮祭と、地盤調査など
まだまだ、家が建つまでには、色々な業者さんが携わります。
棟梁がすべての段取りをするので、お客さんは見ているだけ・・・
お任せください!!
もう一つ、皆さんにお願いです。
日本家屋、和風建築について
みなさんがお持ちのイメージなどについてのアンケートです。
自由記述の少ないカンタンな内容ですので
ぜひ、ご協力ください。
【アンケートはこちらのフォームから】
ご協力ありがとうございました。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
Posted by 大工のとと at 19:00│Comments(0)
│仕事