ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2014年09月18日

アクティブ・シニア・フェスティバル

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

昨日は勉強会で、遅くなりすっかりブログの事は飛んでしまって、

お休みしてしまった棟梁です。


さて、棟梁とかかは11月3日にイベントに初参加します。

今からどんな準備をしたらいいか検討しています。


アクティブ・シニア・フェスティバル


文化の日、総合体育館に棟梁とかかがイベントに参加します。








日本家屋、和風建築について
みなさんがお持ちのイメージなどについてのアンケートです。

自由記述の少ないカンタンな内容ですので
ぜひ、ご協力ください。


【アンケートはこちらのフォームから】   


ご協力ありがとうございました。



     棟梁
                  



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください



同じカテゴリー(日記)の記事画像
一日参り
本年もよろしくお願いします。
歳神様…お迎え出来ます。
今日から師走
新米
次の世代に・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 一日参り (2021-02-01 20:17)
 本年もよろしくお願いします。 (2021-01-06 21:13)
 歳神様…お迎え出来ます。 (2020-12-28 21:31)
 今日から師走 (2020-12-01 20:33)
 新米 (2020-11-02 20:30)
 次の世代に・・・ (2020-10-07 19:19)

Posted by 大工のとと at 21:53│Comments(2)日記
この記事へのコメント
今晩は、毎日忙しく、楽しいですね!
木組 小さな伝統工法の又は、継ぎ手等
手伝いしますよ!
チビっ子 達の建て前
コミセンにして!
Posted by 喜建築 at 2014年09月18日 22:02
喜建築様
ありがとうございます。
その時は是非、宜しくおい願いします。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2014年09月20日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。