ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2014年10月19日

2日間お疲れ様。

見に来てくださりありがとうございます。


こんばんは。

大工組合の自由工作で、皆さんいろんな物を、

大工さんに手伝ってもらい、大きな大作から、

小さな物まで、作って行かれて毎年の行事をよく知っていることに

ビックリした棟梁です。

さて、今日も、カンナ削りの所で、子供さんから、

お母さん、お父さんのカンナ削りをお手伝いさせて頂いていました。

いろんな方に、カンナ削りを体験して頂き、

大工さんのカンナ削りの技術を感心いて頂き、

チョットだけ、嬉しかったんです。

そんなことで、いろんな方に削って頂いていたら、

写真を撮り忘れてしまいショック!

最後のかたずけの写真でご勘弁を・・・











今日は、お疲れ様でした。

棟梁も、2日間精一杯やらせて頂き、グッタリですよ(^^;;

大河ドラマ見て寝ます。


棟梁



同じカテゴリー(日記)の記事画像
一日参り
本年もよろしくお願いします。
歳神様…お迎え出来ます。
今日から師走
新米
次の世代に・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 一日参り (2021-02-01 20:17)
 本年もよろしくお願いします。 (2021-01-06 21:13)
 歳神様…お迎え出来ます。 (2020-12-28 21:31)
 今日から師走 (2020-12-01 20:33)
 新米 (2020-11-02 20:30)
 次の世代に・・・ (2020-10-07 19:19)

Posted by 大工のとと at 20:05│Comments(2)日記
この記事へのコメント
ととさん、今日はありがとうございました!
太陽の下で二日間、疲れますよ〜!お疲れ様でした(^o^)
カンナが思った以上に重くて難しかった!
子供たちも、削った木や切った丸太を大事そうに持って帰ってましたよ。
今日はゆっくりおやすみください(^_^)v
Posted by 子宝★ママ子宝★ママ at 2014年10月19日 21:49
子宝★ママ様
喜んで頂けて本当に良かったです。
さすがに昨日は疲れて早く寝てしまいました。
来年もやっていますので、またっそびに来て下さいね~
Posted by 大工のとと大工のとと at 2014年10月20日 20:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。