ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2014年12月28日

土壁と自然素材の断熱材。

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


今年最後の日曜日も、仕事で締めくくった棟梁です(笑)


今年最後の日曜日も、充実した仕事でした・・・

加藤建築も明日で、今年の業務も終わりになります。

年頭には、消費税が上がりどんなになるか、分からない一年でしたが、

大きな病気もせずに、無事にやって来れました。

ほんとに皆さんのおかげですね。

ありがたい事です。



そんな中、現場も、今年最後にサッシを取り付ける事が出来て、

お正月も安心して、休むことが出来そうです。


土壁と自然素材の断熱材。



土壁と自然素材の断熱材。

これで雨が降っても大丈夫!


家全体にに茶色ボードが貼ってあるんですが、


フォレストボードと言って自然素材のボードで、

土壁と併用すると、格段に断熱効果を得る事が出来るんです。

土壁と自然素材の断熱材。




 ■スギ樹皮の特徴

防腐・防菌効果効果
スギ樹皮には防腐・防菌効果があるため、化学的な防腐剤や撥水剤を用いることなく利用できます
軽量
ボードにした時に比較的軽量です
人に優しい
自然素材であるために、環境ホルモンなど、化学物質のような悪影響がでにくいです。健康にいい家づくりを目指す方にはぴったりの素材と言えます。
環境に優しい
原料は、杉樹皮と端材からつくるバージンパルプです。樹皮の繊維をボードに貼りかためるのに使う糊としては、化学糊でなく、とうもろこしから出来ているコーンスターチを使用しています。最終的に廃棄するにしても土に還るのです。




 ■フォレストボードの特徴・魅力


断熱効果
グラスウール16K以上の断熱性でありながら、熱容量の大きさが特徴的です。うまい使い方をすれば、断熱性と蓄熱性の両方の効果、さらに木質系仕上げ材などとの複合的な効果も期待できます
調湿効果
湿気を吸ったり吐いたりする吸放湿性を持っているので、周囲の湿度を安定させ、またフォレストボードの繊維面での結露が生じにくくなります
吸臭効果
杉や桧の樹皮粉にはアンモニアなどの悪臭物質の消臭効果があることがわかっています。また、ホルムアルデヒドの吸着性に優れ、さらに吸着したホルムアルデヒドが再放出されにくいことが実験により明らかになっています。
抗菌効果
杉の樹皮がシロアリや腐朽菌に強いということは経験的にもわかっていましたが、改めて実験を行った結果、それが確かなものであることが明らかになりました。

◆イエシロアリの摂食試験結果



シロアリによる食害量(重量比)


フォレストボード

5~10%程度


杉の辺材

30%程度

◆腐朽菌による重量減少試験結果(重量比)



カワラタケ

キチリメンタケ


フォレストボード

なし

1%前後


杉の辺材

20~26%

36~49%




吸音効果
一般的に内装下地材に使われている石膏ボードは音を反射しやすいという性質があります。中・高温域の吸音率が高いフォレストボードは、静かな室内の音環境を実現させる効果が期待できます。
その他の効果
繊維系の断熱材のように壁内で垂れ下がる心配はありません。
地球温暖化がいわれるなか、CO2を固定した木を使用することにより地球温暖化阻止に貢献出来ます。




 ■フォレストボードの物性値

・フォレストボードの断熱性はGWと同等
・GWやウレタンより熱容量が高い→蓄熱性が期待できる
グラスウール16K以上の断熱性でありながら、熱容量の大きさが特徴的です。うまい使い方をすれば、断熱性と蓄熱性の両方の効果、さらに木質系仕上げ材などとの複合的な効果も期待できます。


日本家屋の家が寒いなんて、もう時代遅れなんですよ。

時代に合った、自然素材の家を、作っています。



                  棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください




同じカテゴリー(牛川のお宅)の記事画像
趣味が叶って!
大勢の皆様に支えられて
晴れ男・・・
今日から2日間
100年家屋見学会
存在感が・・・
同じカテゴリー(牛川のお宅)の記事
 趣味が叶って! (2015-08-02 20:50)
 大勢の皆様に支えられて (2015-05-24 20:59)
 晴れ男・・・ (2015-05-24 08:07)
 今日から2日間 (2015-05-23 08:53)
 100年家屋見学会 (2015-05-16 21:54)
 存在感が・・・ (2015-05-02 22:28)

Posted by 大工のとと at 21:21│Comments(2)牛川のお宅
この記事へのコメント
今年は鬼にも獅子にも粉かけてもらったのに、かんちゃんまさかの年末入院(>_<)
来年はもっといっぱいかけてもらわんと!笑
Posted by あつこ at 2014年12月29日 16:48
あつこ 様

年末に退院できてよかったね。
来年はどいっぱいかけてもらいん。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2014年12月30日 20:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。