ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2015年02月22日

無事終わりました。

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

無事、なんとかなり充実感いっぱいの棟梁です。


さて、技能グランプリも無事終わり、

御尽力下さった方々に感謝しています。







競技大会に、出場するといろんな県の方々と、

知り合いになって、棟梁のブログ見てます・・・て言われると恥ずかしいと照れちゃいます。

今後ともよろしくお願いします。












                  棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


同じカテゴリー(競技大会)の記事画像
技能五輪全国大会
技能五輪愛知大会
第9回全建連建築技能競技大会
職人の技
無事に五輪山形大会が終わり
全力を尽くして・・・
同じカテゴリー(競技大会)の記事
 技能五輪全国大会 (2019-11-19 21:23)
 技能五輪愛知大会 (2019-11-16 15:36)
 第9回全建連建築技能競技大会 (2018-02-12 19:38)
 大会後に・・・技能グランプリ (2017-02-14 21:20)
 職人の技 (2017-02-12 18:41)
 無事に五輪山形大会が終わり (2016-10-23 23:01)

Posted by 大工のとと at 23:23│Comments(6)競技大会
この記事へのコメント
ととさん、お疲れ様でした\(^o^)/
このようなスゴイ場に出られている ととさんとお知り合いになれて、とても嬉しく存じます!
Posted by EMGEMG at 2015年02月23日 00:03
お父さん、お疲れ様!
かっこよかったよ!
Posted by 敦子 at 2015年02月23日 06:36
お疲れさまでした(^ ^)。
ゆっくり休んで?…
ください。
Posted by さんた at 2015年02月23日 07:07
EMG様
ありがとうございます。
そんなことありませんよ。
全国にはもっとすごい方々がいるので、
もっと精進します。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2015年02月23日 21:56
敦子様
応援に来てくれてありがとね。
家族の応援が一番の支えになりました。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2015年02月23日 21:57
さんた様
ゆっくり休みたいのですが、
次が詰まっているので、
いつもの業務に戻ります。
宜しくお願いします。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2015年02月23日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。