ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2015年05月28日

棟梁だから出来る事!!

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

花粉症で調子があまり良くない棟梁です。

ホントいつになく、今年は、辛い花粉症で苦しんでいます。

さて、宣伝です!


先日、ターポリン(足場に掛ける看板)を

新調しました。





棟梁から・・・

この看板を、なぜ!作ったか・・・と言いますと。

お客様から、こんな事、誰に相談したらいいのか?

どうしたらいいのか・・・???

誰かに、こんな風に言われて、ほっといたらこんなになっちゃった!!


などなど、結局、建物を見て頂ける人(棟梁的な人)に、

相談する事が出来ないからだと言う事が、判明したからです。

ペンキ屋さんが悪い訳ではありませんが、

ペンキ屋さんに、板金屋さんの事をお願いさせても・・・

屋根の事を相談されても・・・(ペンキを塗れる屋根ならいいですが)

ここら辺から雨漏りがあるみたいですが・・・分かります???


結局、棟梁みたいな、建物全体を見渡せて、すべての業者さんの、

段取りが出来て、最後まで責任を持って対処してくれる人・・・が

居なくなったのが原因なんです。

昔からよく言ったもので、「安物買いの銭失い」

もう少しちゃんとしていれば、後からとんでもないお金がかかるかも、

分かりませんので、ちゃんと建物の事を分かっている人に、

相談する事が、一番いいんじゃないでしょうか!


棟梁が、勝手にそう思っているだけかも分かりませんが、

一度、皆さんも、ゆっくり考えられて見たらいかがでしょうか。












                   棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください


タグ :看板

同じカテゴリー(仕事)の記事画像
なんでもお任せ!
壁画に・・・
昨年の今日から・・・
第7バージョン
入文の滝(お不動様)
こんな仕事まで・・・
同じカテゴリー(仕事)の記事
 なんでもお任せ! (2020-09-07 20:44)
 壁画に・・・ (2020-02-01 20:10)
 昨年の今日から・・・ (2019-09-19 21:32)
 第7バージョン (2019-08-26 22:22)
 入文の滝(お不動様) (2019-07-17 21:24)
 こんな仕事まで・・・ (2019-07-03 21:55)

Posted by 大工のとと at 21:40│Comments(0)仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。