ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2015年11月13日

基礎工事にかかせない基準・・・

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

昨日から、キーボードの調子が悪くパソコンが使えなくなる事が、

こんなにストレスがたまるとは思っていなかった棟梁です。


さて、昨日から大変だったんです。

請求書を描こうと思っても、キーボードが反応しなくて、

自分なりにやって見たのもの、どうにもならなくて諦めて、

新しいキーボードで打っています。

少しやりにくい感じがありますが慣れるまで我慢ですね(笑)


そんな事がありながらも、豊橋の現場も基礎工事が始まるので、

基礎の基準を出す「丁張」を作って来ました。

久しぶりの大きな現場なので、写真を撮っても納まりきりませんでした。










来週から基礎工事に入ります。

棟梁の現場では、基礎工事が終わって、

建前をするまでに1か月以上コンクリートを養生させます。

何故って!!!


コンクリートを打ち込んで、2~3日後に型板を外して、

強度が出るまでに4週強度と言って、

4週間かかって、しっかりとした強度が出ます。

その前では行けないかと、よく聞かれますが、

棟梁は、もう少し待ちなさいと1か月から2か月養生させます。

強度が出た所で、建前をした方が、基礎にも、家にも良いのではないでしょうか!


                   棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください





同じカテゴリー(豊橋のお宅)の記事画像
見学会が無事に終わりました。
完成見学会
完成見学会
木で造るこれが本物のウドデッキ
棟梁の仕事!
メンテナンスフリー・・・で
同じカテゴリー(豊橋のお宅)の記事
 見学会が無事に終わりました。 (2016-09-25 21:14)
 完成見学会 (2016-09-23 23:04)
 完成見学会 (2016-09-16 22:57)
 木で造るこれが本物のウドデッキ (2016-08-24 20:47)
 棟梁の仕事! (2016-07-15 20:18)
 メンテナンスフリー・・・で (2016-06-30 22:28)

Posted by 大工のとと at 21:28│Comments(0)豊橋のお宅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。