2015年12月30日
イベントの前に・・・
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
今日で、仕事おさめだった棟梁です。
今年一年、お疲れさまでした。
残す所、あと一日ですが、棟梁の所では、
明日は、総勢40人を超える餅つきです。
長男が生まれて3歳くらいの時からですから、
22年位前からなんです。
この餅つきも、年間で最後の一大イベントで、お酒好きが集まるので、
いつも、お世話になっている酒屋さん、
「下條屋」さんへ(こちらも見てみて下さい)

大将が厳選された日本酒が、店頭に並んでいて、
いつも相談させて頂きながら、購入しています。
今回も、呑む人の年齢層から、こんなお酒でいかがと、
進めて頂き、明日の餅つきにみんなで頂こうと思っています。
棟梁と一緒で、拘りの商品がお店に並んでいますので、
お正月に、お客さんに少しこだわった、お酒を・・・と
思われている方にいいのではないでしょうか!
日本酒だけだはありませんので、誤解なさらないように・・・
もう帰省されている方もおられると思いますが、
皆さん、良い年をお迎えください。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
今日で、仕事おさめだった棟梁です。
今年一年、お疲れさまでした。
残す所、あと一日ですが、棟梁の所では、
明日は、総勢40人を超える餅つきです。
長男が生まれて3歳くらいの時からですから、
22年位前からなんです。
この餅つきも、年間で最後の一大イベントで、お酒好きが集まるので、
いつも、お世話になっている酒屋さん、
「下條屋」さんへ(こちらも見てみて下さい)

大将が厳選された日本酒が、店頭に並んでいて、
いつも相談させて頂きながら、購入しています。
今回も、呑む人の年齢層から、こんなお酒でいかがと、
進めて頂き、明日の餅つきにみんなで頂こうと思っています。
棟梁と一緒で、拘りの商品がお店に並んでいますので、
お正月に、お客さんに少しこだわった、お酒を・・・と
思われている方にいいのではないでしょうか!
日本酒だけだはありませんので、誤解なさらないように・・・
もう帰省されている方もおられると思いますが、
皆さん、良い年をお迎えください。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
Posted by 大工のとと at 23:17│Comments(0)
│日記