2016年02月11日
建前、・・・二日目
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
建前2日目、良い日差しに恵まて、無事に出来上がって嬉ししい棟梁です。
昨日とうって変わって、ホカホカ陽気に恵まれ、
仕事が本当に捗りました。
予定より、早く進んで、屋根が出来そうです。
見る人が見ると解るんですが、
材料の大きさに皆さんびっくりしています。
棟梁が、いつも言っているように、
建物は「構造と基礎」これがしっかりしていなければ、
家が、ガチッと固まりません。


職人さんの大きさと、本桁の大きさを比較してもらうと、
材料が大きい事分かってもらえるはず。
メーカーさん達の倍の大きさなんですよ。


明日は、建前本日、お餅投げをされるそうで、
大勢の方々に来て頂けるといいですね。
お客さんに、怒らせそうですが、
棟梁の地元で、4時半から5時ころです。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
建前2日目、良い日差しに恵まて、無事に出来上がって嬉ししい棟梁です。
昨日とうって変わって、ホカホカ陽気に恵まれ、
仕事が本当に捗りました。
予定より、早く進んで、屋根が出来そうです。
見る人が見ると解るんですが、
材料の大きさに皆さんびっくりしています。
棟梁が、いつも言っているように、
建物は「構造と基礎」これがしっかりしていなければ、
家が、ガチッと固まりません。


職人さんの大きさと、本桁の大きさを比較してもらうと、
材料が大きい事分かってもらえるはず。
メーカーさん達の倍の大きさなんですよ。


明日は、建前本日、お餅投げをされるそうで、
大勢の方々に来て頂けるといいですね。
お客さんに、怒らせそうですが、
棟梁の地元で、4時半から5時ころです。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
Posted by 大工のとと at 21:58│Comments(0)
│豊橋のお宅