2016年04月21日
材料を見て喜んで頂けて・・・
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
予定通りの雨・・・
週末の建前に向けて、材料を搬入した棟梁です。
今日は・・・雨と言う事でしたので、
昨日、現場に材料を搬入して明日は、足場を組みます。
さて、7トン車に山積みで、出発でした。



小屋組みは地松で・・・ご注文。
今時、職人が手で刻むなんて・・・と
言われそうですが、これが本来の建て方なんです。
この子たちが(材料)、何百年も、支えてくれるそんな家造り!
お客さんも、建て替える予定がなかったんですが、
以前もお伝えしたように、家が傾き住める状態でなくなったための建て替え!
とにかく、丈夫に造ってもらいたい・・・そんな思いからだそうです。
大黒柱はかかせません・・・と
棟梁にとっては、得意とする建て方なんですよ。
何世代も、建ちつづけていられる家、棟梁の理想とする家造りです。!
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
予定通りの雨・・・
週末の建前に向けて、材料を搬入した棟梁です。
今日は・・・雨と言う事でしたので、
昨日、現場に材料を搬入して明日は、足場を組みます。
さて、7トン車に山積みで、出発でした。



小屋組みは地松で・・・ご注文。
今時、職人が手で刻むなんて・・・と
言われそうですが、これが本来の建て方なんです。
この子たちが(材料)、何百年も、支えてくれるそんな家造り!
お客さんも、建て替える予定がなかったんですが、
以前もお伝えしたように、家が傾き住める状態でなくなったための建て替え!
とにかく、丈夫に造ってもらいたい・・・そんな思いからだそうです。
大黒柱はかかせません・・・と
棟梁にとっては、得意とする建て方なんですよ。
何世代も、建ちつづけていられる家、棟梁の理想とする家造りです。!
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
Posted by 大工のとと at 20:45│Comments(0)
│新城のお宅