ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2016年11月13日

三ケ日大福寺にて・・・斎灯サトル

見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。

先日に続きご縁を頂いて、感謝している棟梁です。

さて、嫁さんのお友達からお誘いがあり、ご一緒させて頂きました。

何かって・・・

お寺さんや神社の天井に描いてある天井画を見る事が出来るイベントです。

実際は、住職にお願いすればこれから見る事が出来るんですが、

住職の講和と、描いた方

「斎灯 サトル」さんのお話しとパフーマンスがあると聞き、

行って来ました。

向かった先は、静岡県浜松市北区三ヶ日町の

大福寺さん

1200年の歴史のあるお寺でした。




















今回の目的の天井画です。

鳳凰の天井画は珍しいそうです。

このお寺にかかわりが深いそうで鳳凰になったそうです。





15畳の天井画・・・鳳凰は初めてだったので圧巻でした!!






お話しの後は、10分間で描いた「鳳凰と観音様」

実は、この作品ほんとに欲しかったんですが、

言い出す事が出来ませんでした。


ご縁を頂き、勉強になるお言葉も頂き、

土曜日の夜、久々に充実した日になりました。

この「ご縁」に本当に・・・感謝!!





                   棟梁

新しい、棟梁のブログはこちら

       
            大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】



長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/


ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください





同じカテゴリー(日記)の記事画像
一日参り
本年もよろしくお願いします。
歳神様…お迎え出来ます。
今日から師走
新米
次の世代に・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 一日参り (2021-02-01 20:17)
 本年もよろしくお願いします。 (2021-01-06 21:13)
 歳神様…お迎え出来ます。 (2020-12-28 21:31)
 今日から師走 (2020-12-01 20:33)
 新米 (2020-11-02 20:30)
 次の世代に・・・ (2020-10-07 19:19)

Posted by 大工のとと at 21:31│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。