2017年01月02日
あらためまして・・・
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
あらためまして
「あけまして おめでとうございます」
昨日は酔っ払ってしまって、ブログを書けなかった棟梁です。
さて昨日、朝一番で、今年も夫婦仲良く嫁さんと「長楽正八幡社」地元の氏神さへ
朝日がまぶしかった~

氏神様に新年のご挨拶を終えて、
親父のお墓詣りにそこから嫁さんの親が眠るお寺へお墓詣り

午後よりお客さんの所で打ち合わせ・・・
帰宅して、兄妹たちと飲みながら呑んでしまったら、
そのまま、寝てしまいました(笑)
今日、2日は毎年、
鈴鹿にある「椿大神社」へ朝の5時30分出発

ちょうど日の出から15分経った頃でしょうか・・・

今年の椿さん昨年に比べて人手の多い事、
通っている中で、最高の人出だったような気がしましす。
7時ごろ到着して、帰路に着いたのが11時位だったでしょうね・・・
さすがに疲れました。
キッと今年もいい年になるんじゃないでしょうか!
明日は、少しゆっくり出来そうなので、
お昼まで寝て見たいです・・・きっとできませんが(笑)
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
あらためまして
「あけまして おめでとうございます」
昨日は酔っ払ってしまって、ブログを書けなかった棟梁です。
さて昨日、朝一番で、今年も夫婦仲良く嫁さんと「長楽正八幡社」地元の氏神さへ
朝日がまぶしかった~

氏神様に新年のご挨拶を終えて、
親父のお墓詣りにそこから嫁さんの親が眠るお寺へお墓詣り

午後よりお客さんの所で打ち合わせ・・・
帰宅して、兄妹たちと飲みながら呑んでしまったら、
そのまま、寝てしまいました(笑)
今日、2日は毎年、
鈴鹿にある「椿大神社」へ朝の5時30分出発

ちょうど日の出から15分経った頃でしょうか・・・

今年の椿さん昨年に比べて人手の多い事、
通っている中で、最高の人出だったような気がしましす。
7時ごろ到着して、帰路に着いたのが11時位だったでしょうね・・・
さすがに疲れました。
キッと今年もいい年になるんじゃないでしょうか!
明日は、少しゆっくり出来そうなので、
お昼まで寝て見たいです・・・きっとできませんが(笑)
棟梁
新しい、棟梁のブログはこちら
大工の棟梁のブログ 【大黒柱と土壁のある日本家屋】
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
Posted by 大工のとと at 22:30│Comments(0)
│日記