2013年01月16日
ガマンできなくて!
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
昨日は、フェイスブックの友達の新年会に行って、
笑いあり、サプライズありで凄く楽しかった、棟梁です。
さて今日は、作業場で仕事。
だんだんと底冷えがして来て、
足のつま先が、凍傷になるんじゃないかと思うくらい、冷たくて、
ガマンできなくなり、靴を新調しに、靴屋さんに行ってきたんです。
いつもは、天下無双と言う靴を履いているんですが、
靴底が薄いので、とにかく寒い、冷たい、冷えるの三拍子がそろってしまうんです。

そこで手に入れたのが、この靴。

靴底が厚くて、ひもが付いてない、
加藤建築では、ひも靴は禁止なんです。
何故って。
ひもがほどけた時に、材料に引っかかって、転んでしまう可能性があるからです。
そんな事、万に一つあるわけないと思っていませんか!
どんな事があるかわからないので、安全対策です。
きっと、これだけでも寒いと思い、
こんな物まで買ってきました。

足の裏に貼るカイロ、
いれたら、あったたかったですよ~~
明日も、冷えるでしょうね、万全をきして寒さ対策をして仕事します。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
昨日は、フェイスブックの友達の新年会に行って、
笑いあり、サプライズありで凄く楽しかった、棟梁です。
さて今日は、作業場で仕事。
だんだんと底冷えがして来て、
足のつま先が、凍傷になるんじゃないかと思うくらい、冷たくて、
ガマンできなくなり、靴を新調しに、靴屋さんに行ってきたんです。
いつもは、天下無双と言う靴を履いているんですが、
靴底が薄いので、とにかく寒い、冷たい、冷えるの三拍子がそろってしまうんです。
そこで手に入れたのが、この靴。
靴底が厚くて、ひもが付いてない、
加藤建築では、ひも靴は禁止なんです。
何故って。
ひもがほどけた時に、材料に引っかかって、転んでしまう可能性があるからです。
そんな事、万に一つあるわけないと思っていませんか!
どんな事があるかわからないので、安全対策です。
きっと、これだけでも寒いと思い、
こんな物まで買ってきました。
足の裏に貼るカイロ、
いれたら、あったたかったですよ~~
明日も、冷えるでしょうね、万全をきして寒さ対策をして仕事します。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください