2013年07月23日
いよいよ建前です!
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
今日から建前・・・ほんとに暑かったです!!
あと2日間事故のないように、したいと思っている棟梁です。
さて、今日から豊川のお宅の建前です。
日ざしも強く本当に暑かった~~

屋根の荷を支える中桁




.
建物のねじれを防ぐために、大きな火打ちを入れる事によって、
建物のゆがみがなくなります。
これを入れると、転び(建物の垂直を測ると)ほとんど転びが直っています。
加藤建築の建前では、ほとんど、仮の筋交いを入れなくても、
工事が進んでいきます。
なぜ・・・??? きちんと乾燥させた材料と、正確な墨付け、熟練された技術を持った職人が、
造り上げて行くので、歪みもなくなります。
これなら、安心して頂けると思っています。
明日、明後日と建前は続きますが、
25日の日は、お客さんのご厚意で、お餅投げをするそうです。
ご近所の方々、時間があれば参加して下さい。
上棟まで、気を抜かずがんばります!!
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
今日から建前・・・ほんとに暑かったです!!
あと2日間事故のないように、したいと思っている棟梁です。
さて、今日から豊川のお宅の建前です。
日ざしも強く本当に暑かった~~
屋根の荷を支える中桁
.
建物のねじれを防ぐために、大きな火打ちを入れる事によって、
建物のゆがみがなくなります。
これを入れると、転び(建物の垂直を測ると)ほとんど転びが直っています。
加藤建築の建前では、ほとんど、仮の筋交いを入れなくても、
工事が進んでいきます。
なぜ・・・??? きちんと乾燥させた材料と、正確な墨付け、熟練された技術を持った職人が、
造り上げて行くので、歪みもなくなります。
これなら、安心して頂けると思っています。
明日、明後日と建前は続きますが、
25日の日は、お客さんのご厚意で、お餅投げをするそうです。
ご近所の方々、時間があれば参加して下さい。
上棟まで、気を抜かずがんばります!!
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
タグ :建前