ながら・加藤建築のホームページはこちら

カタログに無い「あなたのための家造り」・・・僕たちにお任せ下さい。
ご相談・お問合せはこちら 豊橋石巻本町字向野74-1 電話(0532) 88-1611

2013年07月04日

はしら・・・機械にはかないません!

 見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


今日は、一日中、降ったり止んだりの、お天気で、

チョッと気分が、ブルーになった棟梁です。


さて、今日は柱の墨付けが終わり、ホズを付ける

作業に取り掛かりました。



  



奥の方で、若い衆が機械でホズを付けてくれています。








こんな風にして、一本一本ホズを付けて行きます。





ヌクって書いてありその横に、穴があいていますが、

ここのお宅は、土壁を塗るので、ヌキと言う材料を入れる穴で、竹木舞を留めるためと、

建物の横揺れを軽減する働きがあるものを入れる事で、随分と丈夫くなっていると思います。


一つずつ、職人の「手」で作っていくので、

末永く、住み続けて行けると思っています。


           棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/



ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 22:19Comments(0)豊川のお宅

2013年07月03日

満腹・・・満腹!!

見に来て下さりありがとうございます。



こんばんは。


今日の、棟梁は、若い衆と一緒に、

弟弟子の建前の応援に行っていました。


久しぶりに、全員の集合ではありませんでしたが、

いつものように、建前が終わってから、皆でご飯を食べに行ったんです。


何かって、焼肉でした。


黄金伝説で、食べほうだいの得する食べ方・・・で

厚切りのステーキをたのむといいらしいとの情報で、

そのステーキをたのんだんですが、


頼みすぎて大変でした。







この肉の塊を、2皿ずつたのんだんですが、


これがまた、大きくて食べるのに大変でした(笑)




もう少し、頼み方考えた方がよさそうでして、

他の、肉がたべれなくなってしまいます。

後から、そんなような気になりました。


でも、ちゃんと、梅茶漬け、たまごスープ、デザートに、マンゴープリン、

頂いちゃった・・・満腹、満腹







マンゴープリン、にこちゃんマークで、可愛らしいですね。


もう、当分・・・肉はいいかな!




              棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/



ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 21:53Comments(0)日記

2013年07月01日

120年の風格のある古民家にて・・・

 見に来て下さりありがとうございます。


こんばんは。


今日は、突然予定を変更して、久しぶりに椿大神社に一日参りに、

行って来た棟梁です。






昨日は、娘の嫁ぎ先に、ご挨拶しながら、いろんな事、

相談させて頂いてきました。


そして、いつもいつもありがとうございます。

皆さんと、食事をご一緒させて頂き、本当にありがとうございます。


丹波鹿のお料理を食べさせて頂けるお店。


このお店、築120年経っている古民家を改装したお店だそうです。


























120年前に経ったとは思えないような仕事がしてあり、

大工として、勉強になる事ばかりでした。





棟梁、食事も本当に美味しくいただきありがたい事で、

なおかつ、古民家に触れる事も出来ました事、

大変喜んでいます。














大変な、お気遣いお土産まで頂き本当にありがとうございました。


今後とも、なにとぞよろしくお願いいたします。


兵庫県 丹波市にて・・・

                 棟梁


長楽 加藤建築 ホームページはこちらicon15

       http://www.nagara-katou.jp/



ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください  


Posted by 大工のとと at 22:17Comments(2)日記