2014年09月16日
ちょっと足を伸ばして
見に来て下さりありがとうございます
こんばんは。
今日は、いいお天気で、昨日は大阪、
今日は、出雲大社で商売繁盛のご祈祷をあげて頂いた棟梁です。
さて、昨日は可愛い孫にあって、ご飯を食べて、
その足で、京都の亀岡にある「 出雲大神宮 」へ
お礼参り、そこから島根県の「 出雲大社」に
松江で一泊して、今日お参りして来ました。
どちらの神社も一ノ宮、
ご利益もそうとう強いらしいですよ!
ここが、出雲大神宮。
パワースポットでも、凄く有名な神社ですよ。


島根県の、出雲大社。




皆さん、知っていましたか!
出雲大社では、お参りの作法が少し違う事。
2礼、4拍手、1礼する事を。
その意味もあまりわかりませんでした。
後で、ググって調べておきます。
まだ、帰路の途中、嫁さんが運転手してくれてます。
今日中には、帰れる予定です。
もう一つ、皆さんにお願いです。
日本家屋、和風建築について
みなさんがお持ちのイメージなどについてのアンケートです。
自由記述の少ないカンタンな内容ですので
ぜひ、ご協力ください。
【アンケートはこちらのフォームから】
ご協力ありがとうございました。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
今日は、いいお天気で、昨日は大阪、
今日は、出雲大社で商売繁盛のご祈祷をあげて頂いた棟梁です。
さて、昨日は可愛い孫にあって、ご飯を食べて、
その足で、京都の亀岡にある「 出雲大神宮 」へ
お礼参り、そこから島根県の「 出雲大社」に
松江で一泊して、今日お参りして来ました。
どちらの神社も一ノ宮、
ご利益もそうとう強いらしいですよ!
ここが、出雲大神宮。
パワースポットでも、凄く有名な神社ですよ。


島根県の、出雲大社。




皆さん、知っていましたか!
出雲大社では、お参りの作法が少し違う事。
2礼、4拍手、1礼する事を。
その意味もあまりわかりませんでした。
後で、ググって調べておきます。
まだ、帰路の途中、嫁さんが運転手してくれてます。
今日中には、帰れる予定です。
もう一つ、皆さんにお願いです。
日本家屋、和風建築について
みなさんがお持ちのイメージなどについてのアンケートです。
自由記述の少ないカンタンな内容ですので
ぜひ、ご協力ください。
【アンケートはこちらのフォームから】
ご協力ありがとうございました。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください