2014年11月08日
天然乾燥(自然の力で乾燥を)
見に来て下さりありがとうございます。
こんばんは。
今日、明日と完成現場見学会を開催させて頂き、
大勢の方々に来て頂き、まだまだ頑張らなくては、
いけないと思った棟梁です。
今日は大勢のお客様に来て頂き本当にありがたい事でした。
明日も一日頑張りたいと思っています。
皆さん、お時間がありましたら、お越しください。
こちらでお待ちしています。
さて、先日木材市場で頼んでおいた物が来ました。
米栂(べいつが)
まだ来たばかりなので、沢山の水分でで80%強
これでは使えないので、天然乾燥です。
ちょうど明日、残念ながら雨が降りそうなので、バッチリです。
なんで???


このまま雨に濡らして余分な物洗い流して乾燥させます。
ひび割れしてしまう、リスクはありますが、
自然乾燥が一番!!
2か月後には、使いたいので・・・
この使い道、その頃にアップしますね。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら
http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください
こんばんは。
今日、明日と完成現場見学会を開催させて頂き、
大勢の方々に来て頂き、まだまだ頑張らなくては、
いけないと思った棟梁です。
今日は大勢のお客様に来て頂き本当にありがたい事でした。
明日も一日頑張りたいと思っています。
皆さん、お時間がありましたら、お越しください。
こちらでお待ちしています。
さて、先日木材市場で頼んでおいた物が来ました。
米栂(べいつが)
まだ来たばかりなので、沢山の水分でで80%強
これでは使えないので、天然乾燥です。
ちょうど明日、残念ながら雨が降りそうなので、バッチリです。
なんで???


このまま雨に濡らして余分な物洗い流して乾燥させます。
ひび割れしてしまう、リスクはありますが、
自然乾燥が一番!!
2か月後には、使いたいので・・・
この使い道、その頃にアップしますね。
棟梁
長楽 加藤建築 ホームページはこちら

http://www.nagara-katou.jp/
ながらの母ちゃんことかかのブログもご覧ください